2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
横浜医療秘書専門学校が出来ました! 専門学校 学生の皆さんが増えることでしょう! 近辺のおすすめランチスポットをまとめてみましたので、参考にしてもらえればと思います。筆者が行ったことある店中心ですので、偏りがあります、独断と偏見で選んでますの…
野毛おでん冬に食べたかった( ´∀` ) ついにやってきました、いやー長かった だってコロナで持ち帰りしかやってなくて、店閉まってたんですもん 土曜日のみランチ時々やったみたいですが、忘れて別のものを食べに行った帰りに通りかかって、あっ!忘れてたみ…
手打ちそば天空 皆さん蕎麦好きですか? なんか年取ってくるとドンドン蕎麦好きになってきている気がしますが気のせいでしょうか?小奇麗なお蕎麦屋さんを知っていると通な感じで、自分に酔ってます。十割蕎麦というとさらにいい感じ?! しかし、なんで蕎麦…
世の中はコロナ一色 新型コロナ恐ろしい~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル感染力が強すぎます、感染対策を十分とっていきたいと思います。外は暑くなってきましたが怖くて、散歩する時もマスク手放せません。散歩しているとコロナに関するスポットが目に入りまし…
ブログを始めて早くも3か月 横浜生活の記録が溜まっていくので、10年後見るのが楽しみです それでは元気よく、3か月経過報告させていただきます。自分用の記録でもありますのでちょっと細かく書いてますのでスミマセン。 ゴンドラ 夜は光るんです
美味しい美味しい餃子をせっかくなんで食べたい! 横浜といえば中華街ですが、中華街以外でも美味しい中華はあるんです。 美味しい餃子を食べたいと思ってうろついていて、気になってたこの店!翠葉が良さそうでしたので訪問。自家製手作り餃子ということで…
皆さん大好きなラーメン 久々にラーメンを食しましたので記事に致しました。今回は白湯ラーメンのお店「鶏ふじ」さんです。場所は馬車道通り、関内ホールのあたりですね。 関内はラーメン激戦区と何度も書いてますが、ホントに沢山のラーメン店が沢山ありま…
街歩きで再開発を発見 みなとを散策してましたら、デカい船が接岸されてました。おっとこれは「飛鳥2」ですね、クルージングを途中で引き返したNEWSやってましたが、ここに接岸してたんだ。クルージング船が再開していたとは知りませんでした。(;^ω^)た…
丼 豊野は強烈なパンチ てんてんどんどんてんどんどん♪天丼マン~、子供ってなんでアンパンマンみんな好きなんだろ・・・ビックリするほど好き好きな反応しますよね。 今回は超有名店の「丼 豊野」を頂くことにしました。そう!来店時には重要なこと事を忘れ…
イセザキモール探索シリーズ イセザキモールに中華料理屋、ラーメン屋はどれくらいあるんだ?シリーズは結構読まれているようで、調子に乗って、点心・タピオカ店を今度は集めてみました。タピオカもだんだん下火になってきている気がするので、このタイミン…
ここはいったいどこでしょう そう、みなとみらいです。イセザキモール(関内)から一駅桜木町駅、徒歩圏内です。ヨコハマエアキャビンなるものが最近できまして、ワールドポーターズまでこれで行けるようです、5分でいけますが、眺めも良いし観光の方は乗っ…
ベイスターズ聖地 関内駅はベイスターズ球場の入り口、電車の入線サウンドも応援歌です(笑) 緑の看板が目印 野球のある日はチケットを見せたりするとトッピングがおまけされたりするお店が結構ありますので、是非ご利用ください\(^o^)/こちらもその一つな…
天気の悪い日は肉を喰らう! 今日は雨降ってます。B級グルメの巣窟お馴染みの浜っ子通りで以前から気になっていたステーキライスのお店に入ることにしました。さっきまで店の中に結構人いましたが、イセザキモールを周遊して戻ってきたら客が引けてましたの…
単身赴任ですが、蔓延防止もありGWは帰省できませんので、母の日プレゼントとして今回は、奥様にハンドマッサージャーをプレゼントすることにしました。趣味で編み物とか鬼のように取り組んでいるので、結構手が疲れていると思いますので喜んでもらえるで…
Teitterについて 先月Twitterを始めました。ブログの検索流入が3か月すぎないと増えないという都市伝説があったので、モチベーションを保つためにTwitterを始めることにしたのですが、しかしながら、Twitterをフル活用する気力はないので、記事投稿時に連動…
コース料理で贅沢すっかな!って オードブルから始まる本格コースが驚きのΣ(・□・;)価格!交番の横というか、上というかそんな場所です。毎週イセザキウロウロしているとホント色んな店に出会えますなぁ。足で稼ぐブログネタ( ´∀` ) 【22年8月写真張…