丼 豊野は強烈なパンチ
てんてんどんどんてんどんどん♪天丼マン~、子供ってなんでアンパンマンみんな好きなんだろ・・・ビックリするほど好き好きな反応しますよね。
今回は超有名店の「丼 豊野」を頂くことにしました。そう!来店時には重要なこと事を忘れていたことを着丼後に思い出しいたのでした。その話は着丼時に・・・・場所はマニアックな横浜橋商店街の近くです、ではレッツゴー
まず、安いんですよね、しかも、ボリュームもたっぷりということで、結構食いしん坊さんがよく並んでいるイメージです(笑)いつも行列、ボーとしてると大将に入って~って言われてしまった!
季節メニューはちょくちょく変わってますね。珍しいのもあるみたいです、あと芸能人との写真が色々あって、沢山取材に来られている感じです。
面白張り紙がありますね~、大将が時々ダジャレを言ってきてやり取りするのもこの店のお楽しみの一つです。「バックにバック掛けれるよ~バックだけに」と今回は言われました。ありがとう~と鞄を後ろの鞄掛けにかけてカウンターへ着席。隣のオジサンは常連さんのようで、大将連休どうするの?「自家用ジェット修理中だから店にいるよ」はいはい( ´∀` )今回は海鮮丼と味噌汁!ということで注文完了。待っている間に小皿にお新香を入れるのがこの店のルールのようです。
キョロキョロと見まわしているとこんな賞状がありました
「とんねるずのみなんさんのおかげでした」というTVでやってたKITANACHELIN(きたなシュラン)ですな~。★★2つって事は美味しいってことですね!(笑)そうこうしているうちに
天丼どーん!(まじでどーんです)
冒頭言ってた忘れてた事についてですが、前回、天丼頼んだもんだと思ってたら、海鮮丼リピートになってまった!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン天丼と海鮮丼の写真がお届けできると思ってましたが、着丼してナスを見て思い出しました。残念。しかもこのボリュームも忘れてた。朝飯抜いてくればよかったと後悔です。海鮮丼は海老・きす・穴子・野菜3種という豪勢な感じ、具をどけないとご飯が見えないし量もハンパネェ~。
まずは一口
でか!ウマイ!\(〇_o)/ 穴子とか魚もふわふわで良いですね!たれがまたウマイ。んでご飯たっぷりなんで、どんどん喰らうかんじですね。ちょっと箸休めにシジミの味噌汁を頂いてまた喰らう〜( ̄▽ ̄〜) 喰らう!ゆったりしているとマジで満腹効果が働いて食べれなくなるので、ひたすら喰らう!タレの感じもよくて進みます。その辺の天丼屋よりはるかに天ぷらのボリュームも多いんですよね。
お支払いしようとモタモタしてたら、おつりいる?とかちょっかい出され、面白やり取りフラグが発生、ブログ用の写真撮ってたからだと思いますが、携帯は携帯してね。ズコッ!(笑)
同じ並びに・・・・
ちなみに隣の隣に「パスタ2丁目」という店があってそこでも同じものを出しているいるようですが、やはり親父さんに目の前で揚げてもらう感じのこちらの方が、常連さんとのやり取りも見れて私はいいなぁ~と覆います。多人数だと隣の店に誘導されてましたので、少人数での来店が吉です。ただ行列が減らない時もあるので、急いでいる人はそちらに行くのも全然アリですね。
こちらの写真は、さらに隣の商店街入り口の持ち帰り専門「てんぷら 豊野」があります。おかずだけ買って、家で天ぷら定食にしてもいいですよね~、こちらも二組のお客さんが天ぷら買ってました。日曜日は豊野休みなのですが、ここはやってますので、買って帰るのが吉!どんだけ天ぷら押し行列なんだ( ´∀` ) 間違いなくまたリピートします!