関内と言えば路地散策
横濱はおしゃれなビストロが点在してます、関内の路地にあるので、隠れ家ですかね~隠れてるつもりはないでしょうが・・・場所は関内ホールの裏なので余計に目立たないかな。【21年7月記事】
気づきにくい路地であり、メニューが出てないととても入りずらいですが、この店はランチ絶賛アピールされてますので、入りやすいですね。では早速入りましょう~♪
さてさて、店前のメニューを見ているとお姉さんが、どーぞーと言われたので吸い込まれるように入店~
店内は、あら、おしゃれな感じ
ワインでも飲みながら色々摘まみたいとこですが、アルコールの提供はありませんので、ささっとランチを頂いて撤収したいと思います。入り口にカップルとおひとり様のお兄さんがいました、持ち帰りでチョロチョロ人が来るので、美味しいのかもと期待大ですね。
アクリル板も設置されていて完成症対策もバッチリされてますね。
メニューはこんな感じ
ランチは
①鮮魚のムニエル、フレッシュトマトとバジルの冷製ジェノベーゼ2色ソース
②ポークグリルオーブン焼き、赤ワインデミソースキノコのせ
③夏野菜とシーフードのクリームドリア
④MONTE特製 海鮮ちらし丼風ランチ
あと限定でローストポーク丼です、隣のお兄さんは②ポークグリルを食べているようです。ここの店は魚介が良いとの口コミを読んでいたので、迷わず①を選択しました。ジェノベーゼ2色ソースとか凄そうな名前(無知でスミマセン・・・)入り口窓にもFISHって書いてあるしね\(^o^)/
しばらく待つと
そのあとバーン
ジェノベーゼとは、イタリア・リグリア州のジェノバ(Genova)県うまれのソースで、 バジルペーストに、松の実、チーズ、オリーブオイルなどを加えたものとのこと、今回はフレッシュトマトが入っているので、赤っぽい色との2色ということですね!なるほど。
それでは、いただきます
白身の魚でソースとの相性バッチリです、何かしたにあるな・・・と思ったらマッシュポテトかな?これも美味しいです、黙々と食べ続けましたが、 (´~`)モグモグ旨い旨い!
ソースが結構あっさりしているけど、ご飯との相性バッチリです、ご飯にかけたい(;'∀')大満足です。
さて食後の・・
コーヒーか紅茶がセットされてます、アイスコーヒーを頼んで、勢いよく飲んでしまって、写真撮り忘れしました(;^ω^)隣にご年配のお姉さん軍団が入ってきて、騒がしくなってきたので、ちょっと焦ってしまいました。
いやーこのランチもリピートですね、次は肉系で行って見ますかなぁ、楽しみ。
ビストロならこちらの記事もよろしければどーぞ
ウィーシェフ!ビストロSMAPではありません|素敵なお店ショーラパン
ご予約はこちらから
デートは事前予約が必須です!ディナーは予約しとけば安心です