ピアノが置いてあるマリナード地下街
いつものようにピアノだれか弾いてないかな~とフラフラ地下街に降りていくと「くまもん」を発見しましたΣ(・□・;)結構閉店が続いている中、新しく出店されてとても嬉しく思います\(^o^)/応援しようとさっそく入店してきました。
【21年10月訪問】
24年7月閉店確認・・・・くまモンに会えなくなっちゃった(´;ω;`)
お店の名前は「うまかつ堂」さんになります。よくよく調べると吉田町にある、熊本馬料理「うまかつ」さんがこちらにも出店されたようです。あちらは夜しか空いてませんが、こちらは昼も空いてますので、焼酎飲みたい人には朗報ですね。
では早速入店~
OPENしたばかりでとても綺麗ですね。1名カウンターで先客がいらっしゃいました。入り口でセルフで水をついでから着席をするように促されました。変わってるね~
メニューはこちら
唐揚げの店と思い込んでいたので、入店して速攻に唐揚げ定食4個を頼みました。
よくよくあとでメニューを見ると「うま・馬」押しだったので、そちらのメニューにすべきだったと後で大後悔しました(;^ω^)馬メンチ食べたたかった~
こんなメニューも
馬ネギとろ丼(限定5食)馬肉100%のトロトロ馬たたき肉!熊本ラーメンより歴史が古い玉名ラーメン豚骨みたいです、玉名ラーメン(限定5食)うーんこんなのもあるのか~、でも今日は唐揚げを頭に描いていましたので<(_ _)>
お酒もあります
おつまみも
しばらくすると登場!
え?!ちょっと小ぶりじゃないですかね・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ちなみにつけダレを選択しなくてはイケなくて「だし酢(おすすめらしい)」「高菜マヨ」「ニンニク味噌」「唐辛子だし酢(+20円)」今回は、おすすめの「だし酢」を選択いたしました。
それではいただきます
味噌汁は美味しく、唐揚げは小ぶりですが、だし酢をつけて食べると結構美味しいですね。ただ、ちょと小さくて残念ですわ。これなら他のカラアゲの店の方が良いかもしれないとちょっと後悔(;^ω^)
馬メンチ食いたかったなーっという気持ちがそういう評価をさせるのか・・・・
最近は唐揚げ専門店や持ち帰りなんかもあります、激戦区のカラアゲジャンルで勝負するのはちょっとこれでは厳しいのでは?!と思いました。やっぱり馬料理をもっと前面に押し出して、馬刺し定食とかカラアゲも馬肉にするとか(笑)
今後のメニュー充実に期待して、次回は馬ネギトロ丼でも食べようかな~と思いました。
ご予約はこちらから!
宴会の準備はまずは予約で席を押さえよう!