町中華も沢山あるよ
ラーメンも多いけど街中華も多い関内です。あえて中華はあまり行かないようにしてましたが、毎週末グルメ巡りを続けますので、そろそろ新しい店の開拓には、そうは言ってられない状況にだんだんなってきました。今日は関内駅と馬車道駅の真ん中くらいにある、萬新菜館関内店を訪問しました。入り口にメニューがありますが、ザ・中華という感じです。
飲み放題やってるお店結構あるんですが、色々4品と120分飲み放題2980円って安いですよね~。二人で4品づつ頼めばもう十二分です。こういう飲み放題プランがあるのは飲むのが好きな私としてはありがたいですね。コロナでほとんど行ったことないですがΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
店内はこんな感じ
イラッシャイマセー片言挨拶が中華料理屋で聞けると嬉しくなるのはなぜでしょう(笑)落ち着いた雰囲気ですね。先客が老夫婦とOLさんとオジサンの3組でした。さて、メニューを拝見します。外で目星はつけてますが・・・・
いつも、マーボー丼か天津丼を選択することが多いので、最近はチャーハンを選択することを意識してます。今回は8番海鮮麺+五目チャーハンを選択いたしました。ちなみに1~5はご飯御代わり自由です。
しばらくするとドーン登場
いつも海鮮ラーメンは頼まないので今日は楽しみですね。箸袋に本店の住所が書いてあります、神奈川区かぁ中華街じゃないんだと思いつつ
まずは一口
細めの麺ですね、結構具沢山で食べ応えがありますね。スープがとても美味しいですねあっさりしてますが、これくらいでちょうどいい感じですね。
さてチャーハンは
こちらも結構薄味ですが、美味しいです。最近辛いのやら濃いのやらジャンク系の食事が多かったので、こういう優しい味もたまにいは良いですね\(^o^)/おっと、サラダから食べないと・・・という微妙なダイエット策を思い出してサラダを一瞬で平らげて罪悪感を消して心を落ち着けて、麺とチャーハンの炭水化物ゴールデンコンビを口にモフモフといっき食い!お腹を満たしていきました(笑)ゆっくり食べないと。さて、デザートは杏仁豆腐です。これでサッパリ終了させたいところ。ん?!こちらは結構甘めの杏仁豆腐ですね。この辺は好みの問題ですね。
最後に
店員さんも、調理場の人も中華の人ぽいので本場の味がリーズナブルな価格で頂けて、満腹になりたい方はこちら満新菜館さんはおすすめですね。普通に美味しい中華屋さんでした。ちょと道1本入ったところにあるので、穴場かもしれません。あと土曜日はやってますので嬉しいところですね。