中華街で海鮮もいい
暑い!熱い!厚い?!いつも暑いけど今年はより暑く感じるのは気のせいでしょうか?こういうときはソーメンとか蕎麦とかに逃げがちですが、海鮮って選択肢もありますよね。しかも中華街での海鮮どうですか?「あきら水産」さんを訪問です
中華街のランチってリーズナブルなんですけど、その価格帯に合わせた値段設定になってると思うんですよね、これはお得な穴場ですよ!場所は中華街市場通りです、梅蘭の近くにあります。ちょっとメインストリートではないですが中華に飽きたら海鮮だ!
ランチもバッチリ
今日は日替わり丼700円( ゚Д゚)を選択。唐揚げや焼き魚、煮魚なんかもあるのはとてもうれしいですね。あついからビール飲みたいとこですが我慢我慢。
店内の様子
12:00に到着しましたが、先客が1組で豪華なさしみを食べてました。わたしと同時に入ってきたお客さんも日替わり、2Fにも先客がいて、お会計してました。空いてるな・・と思いましたが、昼突入すると、その後もサラリーマンがぞろぞろ2Fへランチ時はなかなか繁盛している感じです。2Fは24席あるようです。
しばらくすると登場
日替わり丼登場、まずは一口お味噌汁を、、しっかり出汁がとられてるようで、エビの頭が入ってるのも好感触!板さんが調理場で忙しそうに調理されてて安心の味、人のよさそうな女将さんが配膳というご夫婦で回してる感じでした。
サーモン、マグロ、白身ととても700円では食べれないでしょこれ、値段なりの厚みかもしれませんが、海鮮丼食べたい!という要望には十分すぎます。冒頭でも書きましたが、中華街ランチ対抗価格なのかな。とてもお得です。ただ、焼き魚とかも食べたい!と欲張って思ってしまうので、1000円くらいで小さい煮魚とかもう一品付きのメニューなんかも大歓迎な感じです。
さらにもう一口
まぐろ尽くしとかもあるので、マグロは間違いないでしょう!うまい!しそでさっぱり酢飯を頂いたり、結構ボリュームあって満足ですね。ガリもうまし!ガリは無添加、人工甘味料も使用せずこだわりの味です。食材は中央卸売市場を中心に仕入れられているようで、鮮度もバッチリですね。夜はしっかり寿司も握ってくれますので、ランチ以外でも日本酒と軽く鮨をいただくのも良いかもしれません。いやー良い店見つけてしまった!また訪問したいです。