在宅勤務はイセザキモールで

横浜・関内イセザキモール近辺ランチ情報などを

立見席ぴあアリーナMMの見え方場所ゆず図鑑ツアー2024セトリメモ

ピアアリーナMM立ち席

今回は ゆずの図鑑ツアー2024になります。

 2Fスタンド L01扉/立見/9番

立ち見

ステージ脇でした

ぴあアリーナMM

メインステージよく見えます!

座席

アリーナの通路とステージも良く見えます

結構ステージ近くてアリーナの後方より良いかも・・・と思ったりして。斜めからなんで正面スクリーン全体感は見ずらいですが、ゆずのお二人はよく見えました!3F、4F席よりも2F立ち見がねらい目かもと思ったりしました。

どーせ立ちっぱなしだし( ´∀` )

セトリや感想はこの下で

 

セトリはこんな感じ(拾い物)

0.Overture-harmonics-
1.図鑑
2.かける
3.RAKUEN
4.みぞれ雪
5.いつか
6.シャララン
7.つぎはぎ
8.十字星
9.青
・ゆずサクラmovie&伏線回収ダンスレクチャー
10.スミレ
11.花言霊
12.ワンダフルワールド
13.栄光の架橋
14.Frontier
15.夏色
16.Chururi
17.Interlude-harmonies-
18.ビューティフル
19.伏線回収

 

<感想>

はじめてYUZUのコンサートに行きましたが、聞かせる歌からノリノリまで盛りだくさんでとても良かったです。とにかく丁寧にしょっちゅうお辞儀するのが印象的でした。とにかく地声が良い!さすが!メチャうまいと感じました。栄光の架橋はガッツリ歌ってくれて感動でした。

夏色はアリーナ席に突撃して、花配って歩いてもみくちゃ状態で大盛り上がり。

 

 

10月25日はゆず結成記念日だったということで、結成直後の話もMCで聞けて良かった。あと追加公演の発表は笑えた。これだけ発表で盛り上がったから絶対来いよな~ってか(笑) 

ゆず

またあおう!

関内から歩いて行ける場所なんでテコテコ歩きましたが

ゆず

17:30開場 行列、行列 でも流れてます 17:40に撮影

 

コンサート

スタンド席は こちらから会場入り

30分前に到着していては間に合わないかも・・・というぐらいの行列でした。

立見指定席について

もう少し書きますね。

着席の座席後ろ通路が割り当てられて、8,9,10・・・と横並び、通路なので後ろに壁があってもたれられる感じ、しゃがむことも可能でした。会場は暗いし、後ろにはだれもいないので、特に立たされ感で目立つことはないです。

座席下とかの、荷物の置き場がないですが、足回りには置けるので気にしない方はカバンとかも持ち込みできます。自分の場所は手すりに番号が張ってあるので、離席しても場所がとられることはありません。

冒頭の座席図の黄色の後ろスペースがぐるりと立ち見席なんで、全体が見たい人はアリーナの後ろ立ち見だとスクリーンが真正面にみれるけど、アーティストはちょっと遠いかな。とはいっても選べないので運ですよね。

ぴあアリーナ立見席

番号が紙で貼ってありますw

関係ないけど、チケットが11,000円なのは良いんだけど

システム利用料220円

特別販売利用料550円

特別チャージ330円

決済手数料220円

合計 1,320円もわけわからんお金がとられるのはちょっと悲しい。