ランチ
平禄寿司さんというあまり聞きなれない回転すし屋さんがイセザキモールの中にあります。神奈川といえば三崎のマグロですがここは東北地方からのお店なんです! 平禄寿司 伊勢佐木町店に訪問です 【25年9月訪問】 回転すしの平禄寿司 神奈川にはここだけ!…
中華料理激戦区のイセザキモールで さてさて、イセザキモールにはまだまだ訪問していないお店があります。中華とかがほとんどですが(笑)今回は「黄金」さんを訪問です。モール入り口のつけ麺大王と系列のお店になります。 黄色で目立つので見たことある人…
インネパのカレー店増えてますね~、ここの店は割と昔からあるみたいですが、最近気づきました、関内駅からの距離は近いですが気づきにくい場所ですね「スンガパ」さんになります。インネパじゃなく、ネパール・インドなんだw確かにネパールの人が多いとい…
25年9月末OPENの新店 ココの場所鬼門なんだよな~ということで今回新しくラーメン店が出来てましたので、突撃訪問してまいりました。純豚骨らぁめん「ナナメ上をゆく」さんです!数々の賞を受賞されたマスターが作る新しい店舗 【25年10月記事】 …
とんかつってメチャおいしいですね!っていまさらですが、とんかつ屋さんって結構あちこちにあって、関内も沢山あるのですが今回はこちら「とんかつ 啓三」さんを訪問いたします。弘明寺っす こちら弘明寺商店街にあります 老舗商店街ですが、この店は外観か…
別のカレー店を探して、うろうろしていたらカレーの幟が立ってます、あれ?こんなところにお店あったけ?「カレー倶楽部」さんとな。スナックが集まってそうなビルに入っております。ちなみに探してたのはRスリランカというカレー店です。 【25年9月訪問…
さて、今日は豚骨ラーメンをご紹介します、関内にも数店舗ありましたが、ビルの建て替えとかでなくなってしまい、たまがったさんと福の軒さんぐらいかと思いますが、新たに発見しましたのは「ラーメン豚骨オタク!」さんです。 【25年9月訪問】 こちらの怪し…
山歩きと銭湯とランチ 最近は山歩きにはまってまして、今日は三浦アルプスといわれる山のピークハントに挑戦です。基本一人で山に行くときは、電車+バスで行けることと銭湯が入れるルートを重視している登山初心者です。 銭湯と最寄りの食事処を応援できれ…
今日は寿司を食べたいと思います。関内駅近くの「すし魚遊」さんを訪問しました、前からあったと思うのですが、ランチはやってなかったのですがいつの間にかランチやってました(うれしー) 【25年9月訪問】 こちらのお店です、交差点で目立ちます 関内尾…
最近低山歩きにハマってまして、今回は鎌倉アルプスと呼ばれる低山を港南台から大船まで歩きまして、ゴールの大船でのランチを「中華 石狩亭」さんに訪問しましたので記事にしてみました。 【25年8月訪問】 お店はこちらです!街中華ですな 大船駅降りて…
毎週土日は外食ランチで楽しんでます、単身赴任生活も長くなってきました・・・今日は関内、福富町でお店を探してます「炭火焼肉・本場家庭料理ヤンさんの台所」に訪問です。ここは以前訪問した時は満員で入れなくて、しばらく忘れてました。 【25年8月訪…
暑さで食欲が落ちてる方はつけ麺で 今回は「ハマカゼ拉麺店」さんへ再訪問です。 暑いのでつけ麵が食べたかったのですが、限定メニューが出ているとのことですので久々にいきますか!っということで突撃です。 【25年8月訪問】 はまかぜ はこちら 場所は…
山手シリーズとしてうろついてましたら、よさげな店を見つけてしまいました。こりゃなかなか良さそうだ「小さかった男 とんかつ寅」さんになります! のれんが小さいのは店の名前にあやかってるんでしょうか・・・ 【2025年8月訪問】 ムムム・・・・敷…
山手ランチシリーズで最近はお届けしてますが、今日も中華の食べログ高得点店舗をご紹介したいと思います「李園」さんになります!行列の並び方なんて張り紙がしてありますので、長蛇の列ができるときもあるんでしょうね。ちなみに訪問時は3.7でした 【2…
さて、最近は山手町の開拓にいそしんでいるわけでございますが、今日は洋食屋さんを紹介したいと思います「レストラン松山」さんでございます!じゃじゃーん(古い?) 【25年8月訪問】 古き良き店構え 場所は旨いもん通りの本牧通ぞいにあります。常連さ…
塩分チャージ! 暑い夏の低山ハイキングは早朝に限りますなぁということで、5:00の電車で大磯まで行って9:30には戻ってきましたので、汗で不足している塩分を補充するため、前から何回かチャレンジしている「田上家」さんを訪問です! 【25年7月…
暑い夏には昆布水つけ麺かな! まだ7月中旬ですが猛烈に暑いですね、また10月ぐらいまで暑いんだろうなと思うとため息が出ます(笑)今日はラーメンと決めてイセザキモール~関内駅周辺をぶらついてみたところ、新しいお店がOPENしてましたので訪問で…
今日は怪しい街福富町をうろついてましたら、新しいお店を発見しました。その名は「韓亭」さんです。異国情緒感じる街で韓国に行かなくても本場の味が楽しめそうです。 【25年7月訪問】 新しいお店ですね~ いつできてたんだろ、、食べログ見ると2025年…
海鮮もいいね! 暑い!とにかく暑いです、まだ7月にもなってないのに先が思いやられますな。ということで先週は土日連続で登山に出てましたので更新できませんでしたが、休日ランチにまた行ってきましたのでレポートします。「和ダイニング つむぎ」さんです…
今日は平日ランチです、しぶーい「居酒屋よしの」さんを訪問です。前から気にはなってたんですが、平日しかランチやってないのでなかなか来れませんでした。 【25年6月訪問】 居酒屋 よしの さんはこちらです 場所は伊勢佐木長者町、行列のできる関内二郎…
週末は東北登山遠征で週末ランチネタがないので蔵出しで行きたいと思います。行ったけど記事にするのを忘れてたお店「広州市場 横浜ポルタ店」さんです。 【24年5月訪問 1年後掲載スマヌ】 こちらで行列しましょう( ´∀` ) 場所は横浜ポルタ地下街にあり…
スープ自慢の家系 人気店は天気が悪い日に行くに限ります、気持ち行列も少ないかもと期待で今日は山手にあります「らーめん ささき」さんを訪問です。ちょっと写真がピンボケが多くて済まぬ。。。。行列できるときもあるようです。 【25年5月訪問】 ささ…
最近家系ラーメンを食べておりませんでしたので、未訪問店舗の中から「鹿島家 黄金店」さんを訪問させていただきました。 【25年5月訪問】 こちらです!鹿島家 鹿島家さんは鶴見、石川町とこちら黄金と三店舗あるようです。黄金店は黄金駅から大岡川を渡…
餃子以外にもメニュー豊富 餃子ってライスとの相性抜群ですよね!ビールとも(笑)そんな大好きな餃子を遠征して食べに来ました「餃子伝説総本舗 吉野町店」に初訪問です 【24年11月訪問 記事にするの忘れてた・・・】 餃子伝説総本店 吉野町店 なんか関…
腹パンランチで満足 関内には中華店も沢山あります、味の海賊を目指してましたが、時間が遅く閉まってましたので、向かいにある「富盛」さんを訪問しました。まぁ中華店には困らないのが関内のいいとこですな(笑) 【24年12月訪問・・・記事にするの漏…
魚介豚骨は最近珍しいかも 近くにある割にはかなり初期のころに訪問したっきりですっかりご無沙汰しておりましたが、最近たまに行列ができてたりしてるので気になってました「もうひとふんばり」さんを再訪問です。 【25年4月情報】 さてさて暖簾をくぐり…
ムをデザイン むむむっていったい・・・それはカレー店でございます。日ノ出町にあるスパイスカレーのお店です!結構人気で行列なければ即入った方が良いです「ムムムカリー」さんに今回は訪問です。 【25年4月情報】 主張しない店構え・・・・お店は2F…
味噌らーめんも美味しいね! さて、今日は小雨が降って寒いので味噌差ラーメンでもたべたいなぁと( ´∀` )ちょっと歩くと遠いのですが、山手の方まで散策がてらに行ってまいりました「酔亭」さんになります。 【25年4月情報】 今日は行列なし ラッキー 食…
肉を食らいたい気分 今日は横浜東口でランチです、西口は結構若い人が多くてごちゃごちゃしてる印象ですが、東口は割と静かな感じですよ、最近あまり来てませんでしたが店のバリエーションは変わってなさそうでした。んでもって「ウラ横 焼肉センター」さん…
ぶらり野毛はしご酒 野毛でぶらりと飲み歩きしているとふと目に留まった、すし100円の看板、こんなとこに店あったけ?と思いながら吸い寄せられたのは「ひろがしや」さん 鮨だけじゃなく、ラーメンもあるんだ 【25年2月訪問】 魅力的な価格設定! 場所…



