ランチ
今日は関内でカレーをいただきます。定期的にあちこちウロウロしているのですが、たまたま前を通りかかって新しいお店ができてたので、入ってみました。 「Enn」ん?ナンの店?って感じで入りましたが、もも炭火焼専門店だそうです。 Ennはこちらが入…
行列のできる店 むかん ここはまだ大丈夫 いつもは土日のランチであちこち訪問しているのですが、今日は夜訪問になりました。基本ラーメン店は夜もランチもあまり料金差がありませんので、ある意味夜でもねらい目ともいえるかもしれません。きょうは「むかん…
こういう店大事ですね 今日は誕生日ということで単身赴任者は一人でプチ贅沢ランチでもするかなぁということで、天丼を食べに来ました!老舗の「天富」さんになります! こちらが入り口です イー感じの敷居の高さですね( ´∀` )関内駅から関内桜通りをとこと…
関内駅前にお好み焼き屋さんができてました、関内駅前半地下にあります。お店としては老舗で移転してきたみたい、けど20年からあるみたいだからランチはやってなかったのかな?!「逢坂てっぱん粉もの元次」さんになります。 綺麗な入り口ですね 場所は関…
つけ麵大王降臨!イセザキモールといえばつけ麺大王というほど有名かどうかは知りませんが、結構目立っててランチや夜食にお世話になってるのですが、モール入り口に新しく「つけ麺大王」ができてたので早速訪問です! ん?!同じ系列?!のような違うような…
インド人も( ゚Д゚)ビックリ 今回はカレーです!カレーはインドだ!なんて思ってたのですが、なぜかインネパの店というのが多いそうです。そうインド、ネパールの略だそうです。知ってました? 「ナマステカポラ」さんを訪問しました。 こちら日ノ出町近辺です…
横浜シンフォステージという新しいビルができ、24年5月に飲食店もOPENしてたようです。この辺飲食店ありそうでないので重宝しそうですね!いくつかお店がありますが、今日はラーメン店の上星商店をご紹介します。 オシャレなカウンターで 場所は新高…
実は老舗のリニューアルだった 野毛から図書館に向かう坂道の途中に「三幸苑」さんがあります。いわいる町中華ですが、たんめん推しのお店でもあります。暖簾分けをしてるのか、ここだけでなくあちこちにあることが記事書いててわかりました( ゚Д゚) 結構いつ…
良い店を見つけてしまった! 焼肉ランチ最高ですね!今日はリーズナブルな焼肉ランチをご紹介したいと思います。コスパ最高ですがウマイお店です。今回は「元町de焼肉DOURAKU」さんを訪問です。 こちらが入り口です 場所は元町のドン・キホーテ2Fにあるフ…
中津からあげ! みんなが大好き唐揚げ!一時期持ち帰りのから揚げめちゃくちゃお店ができてましたが、いつの間にか淘汰されてますね、、、ここは生き残ってます!「鶏笑 伊勢佐木町店」さんを訪問です。 【24年12月閉店・・・(´;ω;`)】 鶏笑の入り口 鶏…
洋食ランチはディープなグルメプラザで グルメプラザ・・・芳すし平日しかやってないので、土日探索からはこのビルは最近未訪問でしたが、いつの間にか洋食屋さんができてました。「橙ハナレ」さんです。 グルメプラザ!庶民の味方w このビル再開発が決まっ…
ステーキ食べるならココ! 単身赴任者はたまには肉肉しい肉を食べなさい!と上司から言われたことがあるのをたまに思い出します。そしてきょうは日ノ出町にあります「Steak134」さんを訪問することに、前から気になってたんですけどね。 134ってなんだ…
小樽の味参上! 関内って北海道グルメ多いんですよ!なんて記事を昔書きましたが、また北海道グルメが進出です。その名も「なるとキッチン」さんになります、関内で小樽の味が楽しめるのはいいですよね! こちらが入り口 お店は2Fです ただ北海道の店は店…
関内には町中華かずしれず さぁ今日も週末ランチタイムがやってまいりました。イセザキモールのお店で中華が沢山あるので、まだまだ未訪問の店があります「錦珍楼」さんもその一つになります。地元の人でいつもにぎわっている印象ですね。 錦珍楼さん きっと…
インドカレー店増殖中 カレーは国民食!なんてぐらい人気だと思ってますが、関内にもいくつかカレー店あります。今回は関内マリナード地下街にあります「PANAS」パナスさんを訪問です。 前はよく通ってたんです ランチのカレーセットはナン、ライスお替…
お肉を食べて夏バテ防止! さて、今日もランチ探索!週末のお楽しみです。伊勢佐木長者町のお隣の福富町をふらついております。STEAK親玉さんを訪問ですOYADAMA?!またユニークな名前ですね。以前はラーメン歩輝勇があった場所ですね。 こちら…
穴場な和定食屋さん 横浜市技能文化会館のB1Fに「匠」というお食事処が存在するのをご存じでしょうか?前は何度も通っていたので存在は知ってたのですが、どーかなぁということで先送りしてましたが、よく見たら天ぷら定食が1000円じゃないの( ゚Д゚)!…
椅子が行列店を表現 家系ラーメン!また意図せずに探索に出てしまったw今回は横浜ラーメン「斎藤家」さんを訪問です。いつも昼時は行列ができてるので人気なんだろーなとは思ってましたが、なんかランキングにも載ったみたいです。楽しみです。 斎藤家 今日…
近くて遠い福富町でも近かった 暑い夏には熱い食べ物で乗り切ろう!な~んて気分になるときありますよね。関内にいるのでせっかくなんで、旨い韓国料理を食べてみたいということは福富町ですよね、昼間ならドキドキせずにランチできます(笑)今日は焼肉「ラ…
中華街で海鮮もいい 暑い!熱い!厚い?!いつも暑いけど今年はより暑く感じるのは気のせいでしょうか?こういうときはソーメンとか蕎麦とかに逃げがちですが、海鮮って選択肢もありますよね。しかも中華街での海鮮どうですか?「あきら水産」さんを訪問です…
家系は中毒性ありですよね! ラーメン激戦区の関内、特に家系は沢山あってまだまだ未訪問のお店もあるくらいです、、、毎日ラーメン生活すればいいのでしょうが、連続ラーメンを躊躇してしまうので休み休みのラーメン生活( ´∀` )今日は、横濱とんこつ「味吉…
連日オリンピック観戦で寝不足ですが腹は減るもの( ´∀` )開催国フランスの料理でもランチで頂いて元気を出そうかね~「レストラン ジェファン」さんで英気を養いましょう! こちらが入り口です 2Fになります 場所は中華街の入り口当たりで、ちょっと穴場…
町中華でしょ! よく前を通るんですが、町中華最高!ということで突撃してみました。別に敷居は高くないんですけどね( ´∀` )本日は「ふく龍」さんです!写真をよく見ると台湾料理ってかいてあることに気づいた。暖簾が歴史を感じさせます。 ザ・町中華 餃子…
まだまだ未訪問あり! 最近味噌ラーメンがマイブームになってますからなのか、目につくというか気になるというか、そういうときありますよね(笑)今日はまだ未訪問の店を調べてたら、吉野町に未訪問の店があることに気づきましたので、早速「寄(やどりぎ)…
老舗喫茶が関内に移転! どういう経緯があってこちらに来られたのか分かりませんが、24年4月にOPENしてたみたいです、今日は「洋食シーザーCAESAR」さんを訪問です!洋食はある意味関内って激戦区なんですよね~、ザ・ホフブロウ、シャルドネ、…
豚骨醤油ラーメン店で食す さぁ家系ラーメンを食べよう!ということでトコトコ遠征で田上家さんに到着したら・・・終了している( ゚Д゚)どうやら朝早くから開いていて、スープがなくなると閉めるようです、中で数名食べているのでタッチの差だったようです。1…
行列のできるカレー店 再訪問です。記事を見ると約3年振りの訪問でした、まだコロナの余波があるころ、いやー思い出記録媒体としてもブログは有効ですねw。今回は「ラマイ」さんです、スープカレーのお店ですごい人気店です。お店の雰囲気もよく、結構広い…
こんな近くに旨い蕎麦屋が! 暑くなってきました!冷やし中華、ざるそばの季節ですなぁ~ということで、今日は蕎麦の名店をご紹介したいと思います。1899年明治創業の老舗で過去には、食べログ百名店、ミシュランビブグルマンにも紹介されているお店「三吉橋…
無性に食べたくなるのは何故! こってりラーメンも良いですが、たまにはスッキリした醤油ラーメンが恋しくなるのはなんでなんでしょうね~土日のランチ訪問を事前ネットリサーチしていたら、どうしても醤油ラーメンが食べたくなって、未訪問店でありました中…
やっぱりご当地牛美味しいなぁ ラーメン、お寿司、カレー、とんかつ最強!(*´Д`)はぁ~、あと焼肉だね!大好きメニューを繰り返しながらたまに洋食や蕎麦なんかをいただいております。今回は焼肉!「炙りや秀苑 横浜店」さん、美味しいお肉を食べて元気を出…