// adsenceコード

在宅勤務はイセザキモールで

横浜・関内イセザキモール近辺ランチ情報などを

ラーメン

日ノ出町の純豚骨ラーメン店ナナメ上をゆくは名店創業マスター

25年9月末OPENの新店 ココの場所鬼門なんだよな~ということで今回新しくラーメン店が出来てましたので、突撃訪問してまいりました。純豚骨らぁめん「ナナメ上をゆく」さんです!数々の賞を受賞されたマスターが作る新しい店舗 【25年10月記事】 …

福富町の路地で発見したラーメン豚骨オタク!期待以上のメチャウマ

さて、今日は豚骨ラーメンをご紹介します、関内にも数店舗ありましたが、ビルの建て替えとかでなくなってしまい、たまがったさんと福の軒さんぐらいかと思いますが、新たに発見しましたのは「ラーメン豚骨オタク!」さんです。 【25年9月訪問】 こちらの怪し…

電車で登山鎌倉アルプスから銭湯ひばりの湯で大船駅の中華石狩亭豚汁麺ランチ

最近低山歩きにハマってまして、今回は鎌倉アルプスと呼ばれる低山を港南台から大船まで歩きまして、ゴールの大船でのランチを「中華 石狩亭」さんに訪問しましたので記事にしてみました。 【25年8月訪問】 お店はこちらです!街中華ですな 大船駅降りて…

食欲落ちたらつけ麺でサッパリとはまかぜ再訪問ランチ

暑さで食欲が落ちてる方はつけ麺で 今回は「ハマカゼ拉麺店」さんへ再訪問です。 暑いのでつけ麵が食べたかったのですが、限定メニューが出ているとのことですので久々にいきますか!っということで突撃です。 【25年8月訪問】 はまかぜ はこちら 場所は…

家系ラーメンで塩分チャージ!早朝ハイキング後の贅沢なひととき田上家で

塩分チャージ! 暑い夏の低山ハイキングは早朝に限りますなぁということで、5:00の電車で大磯まで行って9:30には戻ってきましたので、汗で不足している塩分を補充するため、前から何回かチャレンジしている「田上家」さんを訪問です! 【25年7月…

昆布のうま味が魅力的らぁ麺松千はオシャレな店内ランチタイムのみ

暑い夏には昆布水つけ麺かな! まだ7月中旬ですが猛烈に暑いですね、また10月ぐらいまで暑いんだろうなと思うとため息が出ます(笑)今日はラーメンと決めてイセザキモール~関内駅周辺をぶらついてみたところ、新しいお店がOPENしてましたので訪問で…

横浜ポルタ地下街に行列のできる広州市場ワンタン旨し

週末は東北登山遠征で週末ランチネタがないので蔵出しで行きたいと思います。行ったけど記事にするのを忘れてたお店「広州市場 横浜ポルタ店」さんです。 【24年5月訪問 1年後掲載スマヌ】 こちらで行列しましょう( ´∀` ) 場所は横浜ポルタ地下街にあり…

山手本牧通ランチ巡り「らーめん ささき」で旨い家系を味わう

スープ自慢の家系 人気店は天気が悪い日に行くに限ります、気持ち行列も少ないかもと期待で今日は山手にあります「らーめん ささき」さんを訪問です。ちょっと写真がピンボケが多くて済まぬ。。。。行列できるときもあるようです。 【25年5月訪問】 ささ…

あっさり系らーめん鹿島家でラーメンランチ太麺細麺選べます

最近家系ラーメンを食べておりませんでしたので、未訪問店舗の中から「鹿島家 黄金店」さんを訪問させていただきました。 【25年5月訪問】 こちらです!鹿島家 鹿島家さんは鶴見、石川町とこちら黄金と三店舗あるようです。黄金店は黄金駅から大岡川を渡…

最近希少な魚介豚骨ラーメン伊勢佐木長者町のもうひとふんばり

魚介豚骨は最近珍しいかも 近くにある割にはかなり初期のころに訪問したっきりですっかりご無沙汰しておりましたが、最近たまに行列ができてたりしてるので気になってました「もうひとふんばり」さんを再訪問です。 【25年4月情報】 さてさて暖簾をくぐり…

山手散策でウマい味噌ラーメン酔亭を発見でも行列覚悟ランチ

味噌らーめんも美味しいね! さて、今日は小雨が降って寒いので味噌差ラーメンでもたべたいなぁと( ´∀` )ちょっと歩くと遠いのですが、山手の方まで散策がてらに行ってまいりました「酔亭」さんになります。 【25年4月情報】 今日は行列なし ラッキー 食…

上大岡で至福のG麺7醤油ラーメンと大福おまけにQUONチョコも

寒い日にはあったかいラーメンで 珍しく小雪がちらつく中、ホワイトデーのお返しを購入するため、カンブリア宮殿で紹介されていた、久遠チョコレート(QUON)横浜金沢店に訪問した帰りに、上大岡で乗り換え。そういえば有名ラーメン店あったよね~ということ…

コスパ良し二代目ラーメンショップマンザイで美味しいランチ阪東橋

ストーリのある店です ラーメンショップはあちこちに点在してますが、こちらは阪東橋にあります「マンザイ」さんになります。変わった名前ですね。なんでも閉店する予定が、常連さんが先代の味を2021年に引き継いで継続されたとか・・・ 【25年3月訪…

復活の焼き味噌拉麺大公は新店もOPENでますます繁盛

以前訪問した時は一時閉店して、別の店になってましたが、いつの間にか復活!さらには2月4日に上大岡に新店を出されるとのことで、おめでとうございます訪問となります「拉麺大公」さんです。 【25年2月】 焼き味噌ラーメンが有名ですね 食べログで見た…

横濱千家本店であっさり系のうまい家系ラーメンランチ

旨いと評判の家系ラーメンはまだまだ数多くありますが、わりと近いのに最近知ったお店に訪問です「千家 本店」さん、食べログ3.5なんでなかなかの高得点ですね。 【24年9月訪問】 お店はこちら 場所は黄金町と南太田の間にあります。デニーズがある交…

ラーメン好き必見!夜の穴場キッチンゲートで味わう人気店「むかん」

行列のできる店 むかん ここはまだ大丈夫 いつもは土日のランチであちこち訪問しているのですが、今日は夜訪問になりました。基本ラーメン店は夜もランチもあまり料金差がありませんので、ある意味夜でもねらい目ともいえるかもしれません。きょうは「むかん…

モール入口に現れた新星!つけ麺大王は違う資本系列つけ麺は同じ感じ

つけ麵大王降臨!イセザキモールといえばつけ麺大王というほど有名かどうかは知りませんが、結構目立っててランチや夜食にお世話になってるのですが、モール入り口に新しく「つけ麺大王」ができてたので早速訪問です! ん?!同じ系列?!のような違うような…

ZeppやKアリーナのあとは横浜シンフォステージの上星商店でラーメンを

横浜シンフォステージという新しいビルができ、24年5月に飲食店もOPENしてたようです。この辺飲食店ありそうでないので重宝しそうですね!いくつかお店がありますが、今日はラーメン店の上星商店をご紹介します。 【24年11月訪問】 オシャレなカ…

老舗リニューアルから始まる町中華の三幸苑で野毛ランチ

実は老舗のリニューアルだった 野毛から図書館に向かう坂道の途中に「三幸苑」さんがあります。いわいる町中華ですが、たんめん推しのお店でもあります。暖簾分けをしてるのか、ここだけでなくあちこちにあることが記事書いててわかりました( ゚Д゚) 結構いつ…

イセザキモールで愛される町中華の錦珍楼でラーメンランチ

関内には町中華かずしれず さぁ今日も週末ランチタイムがやってまいりました。イセザキモールのお店で中華が沢山あるので、まだまだ未訪問の店があります「錦珍楼」さんもその一つになります。地元の人でいつもにぎわっている印象ですね。 【24年9月訪問】 …

根岸駅近辺の行列ができる家系ラーメン斎藤家は気配り満点!

椅子が行列店を表現 家系ラーメン!また意図せずに探索に出てしまったw今回は横浜ラーメン「斎藤家」さんを訪問です。いつも昼時は行列ができてるので人気なんだろーなとは思ってましたが、なんかランキングにも載ったみたいです。楽しみです。 斎藤家 今日…

ちょっと裏通りにある家系味吉家はライス終日食べ放題

家系は中毒性ありですよね! ラーメン激戦区の関内、特に家系は沢山あってまだまだ未訪問のお店もあるくらいです、、、毎日ラーメン生活すればいいのでしょうが、連続ラーメンを躊躇してしまうので休み休みのラーメン生活( ´∀` )今日は、横濱とんこつ「味吉…

隠れた町中華の名店「餃子会館ふく龍」元首相も通ってた?!

町中華でしょ! よく前を通るんですが、町中華最高!ということで突撃してみました。別に敷居は高くないんですけどね( ´∀` )本日は「ふく龍」さんです!写真をよく見ると台湾料理ってかいてあることに気づいた。暖簾が歴史を感じさせます。 ザ・町中華 餃子…

阪東橋の寄は名店来々軒の流れ辛味噌みっちょんがおススメランチ

まだまだ未訪問あり! 最近味噌ラーメンがマイブームになってますからなのか、目につくというか気になるというか、そういうときありますよね(笑)今日はまだ未訪問の店を調べてたら、吉野町に未訪問の店があることに気づきましたので、早速「寄(やどりぎ)…

矢沢永吉推しのラーメン小村で豚骨醤油ラーメンを食す弘明寺

豚骨醤油ラーメン店で食す さぁ家系ラーメンを食べよう!ということでトコトコ遠征で田上家さんに到着したら・・・終了している( ゚Д゚)どうやら朝早くから開いていて、スープがなくなると閉めるようです、中で数名食べているのでタッチの差だったようです。1…

スッキリした醤油が魅力の中華そばふじ田で蒔田ランチ

無性に食べたくなるのは何故! こってりラーメンも良いですが、たまにはスッキリした醤油ラーメンが恋しくなるのはなんでなんでしょうね~土日のランチ訪問を事前ネットリサーチしていたら、どうしても醤油ラーメンが食べたくなって、未訪問店でありました中…

創業祭には1杯無料券がもらえる弘明寺のラーメン魁力屋は旨い

6月は創業祭! 弘明寺は伊勢佐木長者町から大岡川沿いに走ると往復ちょうど10kMくらいなんでジョグコースとしてたまに走ってます。んでもって、スーパー銭湯があるので半分でスーパー銭湯に入って、ランチして帰るってパターンもあるのですが、その時に…

吉野町本店で二郎系体験! 豚仙人のラーメンでフードファイトトレーニング

フードファイターには豚仙人?! 関内二郎はいつも行列、、たまには二郎系といわれるラーメンを食べてみたくなる今日この頃です。ニュータンタン、家系、そして二郎系・・・・ジャンキーなラーメンは中毒性があり、リピートしてしまうのです( ´∀` )今日は初…

京急黄金駅周辺で食べログ高得点の家系ラーメン黄金家を堪能ランチ

ゴールデンウイークも終わりしばらくは祝日がない(´;ω;`)前向きに頑張りましょ~ということで、今日は家系ラーメン「黄金家」さんをご紹介したいと思います。食べログ3.63と高得点のお店になります 【24年3月訪問】 黄金家 見た目から家系ラーメンで…

TVK近くの「つけめん章」で豚骨魚介ランチ

つけ麺もいいですね! GW突入~\(^o^)/ということで、今年は10連休とかに人もいらっしゃると思いますが、関内近辺で食事処を探されている方は、是非うちのブログも見てもらえるとありがたいです!今日は「つけめん 章」さんに訪問です。3月OPEN。…