大変身を遂げたラーメン店
このマーク見たことありますか?桜木町にある己巳(つちのとみ)と同じマークですね!桜木町のお店は小奇麗でおしゃれな感じで、そこそこお客さん入ってる感じですが、食べログを見ていると前回の邪道と外道の時から同じ経営者だったようで。己巳を前面にだしリニューアル。新しいお店として再出発、「淡麗豚骨TSUCHINOTOMI」さんどうでしょう!
伊勢佐木長者町には邪道と外道の方が街にマッチしてる気がしますが(笑)二郎系ギトギトから真逆に転換ですな、二郎や家系は乱立状態ですのでこっちの方がいいと思います!では暖簾をくぐって早速訪問してみましょう。場所は鎌倉通りのラーメン激戦区
店内の配置は変わってませんが、色目は一付いたモノトーンになってます。椅子とカウンターは元からこの色なので流用ってことで。まず入ると右手のレジで注文です、これがいまいち使いにくいのは変わりませんな(IT弱者?)
各種電子決済に対応してくれてるのは嬉しいことです。
メニューはこんな感じです
え、つた金の海苔じゃないですか!出川さんのお兄さんが経営されてる横浜老舗海苔店
ですね!黒ウーロンは家系の名残でしょうか(笑)
しばらくするとラーメン登場
見た目とてもきれいな感じ。
おー豚骨の濁りがない透き通ったスープです、すげーとか思いながらまずはスープを一口。うーん豚骨感よりも醤油が前面に出てる気がします。うまいですね!結構な油が表面を覆ってますので、淡麗ですがオイリーな感じもあってよし。
細麺で豚骨ラーメンって感じの麺です。プチっと感の麺で私の好みではないですが、豚骨はこれでしょーってことで美味しくいただきます。
チャーシューが美味しそう
なかなか美味しいです!なによりその上に乗ってた細切りのチャーシューがアクセントとなって、楽しめました。特製だと別皿でノリが出てくるようですね( ´∀` )
ノリは買えますw
うーん海苔とスープが絡んでとてもいい感じです!途中から胡椒をふって味変をして、スープ完食いたしました。ごちそうさまです。激戦区で毛色の違うラーメンが選択肢に含まれるのは嬉しいことです!次は塩でリピートだ!