中華
元町にあるお店みたいです 段々熱くなってきました5月ですがすでに半袖うろうろランチ探索しております。今日は久々に伊勢佐木モールのお店をご紹介したいと思います。まだまだお店はあるんですがその中で本日は台湾ダイニング&茶の口福館さんに突撃です。…
中華ランチはハズレなし 関内界隈には数えきれない中華料理店があります、ラーメン屋もたっぷりありますので、中華に行かないわけに行かないのだー!お手軽で満腹になる中華料理はランチの強い味方です。そんな激戦区にまた新しいお店がOPENしてましたの…
たまには豪勢なランチでもたべたいな~ということで友達と二人で店を選定です。最初はしゃぶしゃぶ店を探してたのですが、火鍋というのがあることを知り、本格薬膳蒙古火鍋しゃぶしゃぶ(モンゴル風しゃぶしゃぶ)の店に行くことにしました!「薬膳火鍋 大草…
大繁盛の老舗町中華店 まだまだあるぞ関内伊勢佐木町!ということで今日は中華です!って中華料理屋は中華街を除いても無限にある感じで困りますわ(笑)ラーメン屋も沢山あるので、毎日ラーメン食べ続けても終わりが来ないでしょう・・・なーんて。今日は老…
腹ペコな人はぜひ! 皆さんお腹すかしてますか?そういうときはガッツリ中華ですよ!伊勢佐木長者町の交差点にある中華店になります「和香佐」さんを訪問しました。はらへったー(笑) お店の入り口はこちら なんかごちゃごちゃしてますがご愛敬。ラーメン、…
黒タンタンって知ってますか? 街中華最近ちょっと流行ってる気がします、関内には中華街があることもありますが古き良き街中華というのが結構あります。ここ香巴拉(シャンバラ)さんは街中華というよりは名前が本格中華な感じですが、価格がリーズナブルな…
街中華の迷店( ´∀` ) さてさて今回は野毛です。前々から気になってたのですが、お客さんも結構はいってるし、客層が・・・なので躊躇してたのですが、今日は入り口左側にご家族で来られている風な男女4人組がいたのと、お客さんが2人出てきたので、勇気を…
町中華も沢山あるよ ラーメンも多いけど街中華も多い関内です。あえて中華はあまり行かないようにしてましたが、毎週末グルメ巡りを続けますので、そろそろ新しい店の開拓には、そうは言ってられない状況にだんだんなってきました。今日は関内駅と馬車道駅の…
今日はお腹空いてるので、満腹中華ランチでも探しに関内をいつも通り徘徊していると見つけました。ザ、中華店(笑)場所は関内ベイスターズ通りですね。 唐家村(とかむら)と書いてあります。期待できますね~これは 【22年1月訪問】 唐家村さんはこちらで…
中華街の名店が関内に登場 中華街で行列が出来る店の愛群(あいちゅん)が関内に一時移転してました。今ならねらい目!という話を聞いて行って見たら・・・ ★中華街のお店が完成したので戻っていきました 移転23年済み★ 行列少々 11:30開店前 結局行…
年末です久々の飲み会 今日はプチ忘年会として会社のメンバーと二人で中華街に繰り出しました\(^o^)/近いけどなかなか中華街で飲むことはなかったのですが、二人なら外れても大丈夫でしょう~ってことで、店も決めずに中華街に向かいました。 さてさて、ど…
満を持して中華街へ いままで敬遠しておりましたが、伊勢佐木長者町から徒歩圏内というと実は中華街も徒歩ランチ圏内なんです\(^o^)/ ただ、店も多すぎて下調べなしで行くとハマりそうだし、有名な店は行列がすごいだろうし、、、ということで、敬遠してお…
ただの街中華ではない中華料理店 こちらのお店は一見するとその辺にいくつもある中華店に見えますが、こちら「天富園」さんは、陳麻婆豆腐みなとみらい店の元・料理長とのことで、麻婆豆腐にすごく期待できますね。みなとみらいまで行かなくても、関内で食べ…
ステキな街中華 暑いですね、7月梅雨明けしてこの暑さ!ツユの時は晴れてくれと願い、夏になると曇らないかな・・・と身勝手なもんです。さて、さて、今日は街中華に行きたいと思います。「うらふね」さんですが、場所は阪東橋駅の近くですね、イセザキから…
三熙(さんき)でランチ 今日は中華でも食べましょうかね。中華街まで行かなくても関内近辺に美味しい中華はいくつもあるんですよね。ここは有名な重慶飯店の元料理長がやってる店とのこと、これは期待大ですな!・・・・しかもリーズナブル! コロナ対応の…
美味しい美味しい餃子をせっかくなんで食べたい! 横浜といえば中華街ですが、中華街以外でも美味しい中華はあるんです。 美味しい餃子を食べたいと思ってうろついていて、気になってたこの店!翠葉が良さそうでしたので訪問。自家製手作り餃子ということで…
原点回帰で横浜といえば中華でしょう~ という旅行者が言いそうなことですが、中華の店 普通に多いもんたまには昼ご飯は 中華料理にしましょうかね。中華街には向かわず イセザキモールに向かう筆者、、、いったい。向かった先はさわやかな名前の 浜っ子通り…