中華ランチはハズレなし
関内界隈には数えきれない中華料理店があります、ラーメン屋もたっぷりありますので、中華に行かないわけに行かないのだー!お手軽で満腹になる中華料理はランチの強い味方です。そんな激戦区にまた新しいお店がOPENしてましたので、訪問です。
「老福州」さんになります。珍しく食べログの投稿がまだないですね。
【23年1月訪問】
お店のお姉さんに聞きましたら22年9月27日(たしか)OPENということで三ヶ月経ったくらいですね。お店はとてもきれいでした。場所はイセザキモールから一筋入ったところですので、あまり通らない場所ですが新しくできたマンションの1Fにあります。早速GO!
お店に入ると2Fにどーぞとなってまして、2Fに案内されました。レジは1Fで厨房が2Fにあるようですので、空いているときは2F優先で案内されるっぽいです。先客は1名様テラス席のところに座られてました。
個室区切りもあるので使い勝手はよさそうですね。お店の中は中華歌謡曲みたいなのが流れてます。いい雰囲気ですね。HPには可能な限り中国現地の味をそのままご提供いたしております、中国に行った気分になれる料理をお楽しみください!とのこと。
まずはお茶を一杯
さて開いてるテーブル席に着席するとお茶を持ってきてくれました。
ランチメニュー
ラーメンセットか定食か迷うとこですが、昨日ラーメン食べたので定食にしようと思います。ほんとはレバー食べたかったけど、臭みがあると嫌だしなーと悩んだ末に無難に「エビと卵のチリソース炒め」を選択。酢豚も迷ったけどね福州風ってのが(笑)エビも下処理してないと結構まずかったりしますので要注意ですが・・・さてさて
ドーンと登場
お、旨そうですね~。このかきたまスープっていうんでしょうか、豆腐とかわかめとか入ってるやつ、ちょっとトロっとしてて大好きなんです!サラダも量多めですね。ライスはいまいちかな。
アップでどん!
プリプリのエビに大量の卵、チョピリからのチリソースがとてもいい味出してます。ご飯がドンドン進みます。辛くないのが良いかも!エビも臭みないです。結構な量入ってます。デザートは杏仁豆腐ではありません。なんでしょう寒天?わらび餅?ういろう?よくわかりませんが、少し甘みがあってプルンとしててサッパリしてて美味しかったです。もう少し食べたい感じ。
ごちそうさまです!まー満足なんですが、850円かーって感じ、イセザキモール界隈には同じ感じで700円台のランチありますのでちょっとこの値段設定と立地だとランチはくるしいかなぁ~って感じでした。お店も綺麗でおいしかったので満足です。