よくジョギングで前を通る店なんです
まだまだあります家系ラーメン。関内界隈はラーメン店多いですね!今日は関内駅からだと少し歩きます。「ハマのオヤジ」さんに訪問です。
高速道路近く、千歳公園近く、、、ローカル(笑)この近辺にはあまりはラーメン店ないので穴場な場所ですね。今日はランチ難民になってウロウロしてたら辿り着いた感じです。前から存在は知ってたのですが。
店内はこんな感じです
店内に入ったらまずは食券を買ってください
水はセルフです。食券を購入ノーマルラーメンを購入800円です。
先客が2名いましたが、ラーメン待ってる間に完食退店で独りぼっちになりました。そりゃそうでしょう15:00前ですから(;'∀')
醤油は徳島産の甘みのある小麦と大豆を厳選されたものを使用、五島列島の塩と昆布やホタテなど数種類の魚介のうま味とチャーシューのうま味を入れることで作った秘伝のタレ。スープは大量の豚骨と地鶏を長時間煮込み野菜と魚介のうま味を加えて濃厚ですが、あっさり目で臭みのないスープ
と店の外に書いてありました。店内にも書いてあると、待ってる間いどんどん期待が膨らむと思います。
しばらく待つとドーンと登場
家系にはライスが必須でしょう!って時間も遅くて腹減ってました。ほうれん草、海苔、まさに家系ですよね。味変グッズも充実。しょうが、豆板醤、ニンニク、胡椒、ゴマが自由に使えます。
家って店名ではありませんが。油多めなどのお好みは特に聞かれないようですので、こだわりがある方は食券を渡すときに伝えましょう~。味の濃さとかって1回食べないとわからないですよね、、、っていつも私はノーマルで食べてるので。
では実食!
プリプリの麺に美味しいスープ、鶏油で冷めないっす!時々ほうれん草をつまみつつ熱々のラーメンをいただきました。家系って中毒性がなんかありますよね。ここの家系はそこまで豚骨臭くはなく食べやすいと思います。
いつもの海苔巻きで
チャーシューもパクリ
味がしっかりついたチャーシューをスープに浸して食べるとまた旨し!スープは塩味が感じられました、醤油が勝ってる感じなんでしょうか。旨いのは間違いないです(笑)途中からニンニク、豆板醤を投入して別の食べ物になってしまいました。
あと、15:00閉店なので片づけをされてました。寸胴鍋から大量の豚骨をすくいあげてたりして、裏方作業が見れてちょっと楽しかったです。なかなか見れないですよね。
スープはそれほど豚骨臭くないと書きましたが、しっかり豚骨が現物確認できました!