インネパのカレー店増えてますね~、ここの店は割と昔からあるみたいですが、最近気づきました、関内駅からの距離は近いですが気づきにくい場所ですね「スンガパ」さんになります。インネパじゃなく、ネパール・インドなんだw確かにネパールの人が多いという話は以前聞いた気がします。それではグルメレポート
【25年10月訪問】

場所は新横浜通りから1本入ったとこです。関内駅からもほど近いのですが、こんな路地に食事処探しになかなか来ないわな(笑)BUNTAIや武道館もほど近いので、ついでに行くのはありですね。インネパ店はどこも同じような基本メニューなので、最近は安心の定番ですね、中華のラーメンチャーハンセットなどランチセットメニューがある中華系中華店もかなりありますが、それに次ぐ勢いだと思います。
ランチメニューはこちらです


Aセットは950円。サラダ、カレー1種、飲み物、ナンはお代わりできます。まぁ普通かな。ランチタイムが15:00までやっているのはとてもありがたい時間設定ですね、ランチ難民でさまよった時には選択肢にできますので。
店内の様子

ちょっと照明を落とした感じで、静かな音楽が流れ落ち着いた雰囲気でした。写真を撮るとおもったより暗く写ってました。先客が1名カウンターで食事されてました。入店すると気さくな感じの店員さんがテーブルどうぞーと案内されます。ネパールの方でしょうかね。
まずはサラダから

お水がモロ水道水って感じ。家のマンションの水と同じ味がします(笑)トマトとかは入ってないです、コストダウンかな。今回頼んだのはミックス野菜カレーにしました。インネパカレーでは、いつもチキンを頼むのでたまには違うのにしてみようかな・・・と。
しばらくするとドーンと登場


飲み物はラッシーを選択、実はチャイを飲むつもりで来てたのですが、選択肢になくてちょっと残念です。
早速いただきます!

ナンは焼きたてで嬉しいですね。パリッと感が強めのナンです、甘い香りが食欲をそそります。個人的にはフワモチのナンが好みですが、ここのはパリッと目ですね。野菜カレーには、インゲン、ブロッコリー、カリフラワー、グリンピース、ニンジン、まめ、マッシュルームといろんなものがゴロゴロ入ってます。逆に具が多くて、ルーが少ないかも。。。。今回「中辛」を頼みましたが、思ったより辛くなく、個人特有の香辛料センサーはあまり反応せず、じんわり汗が出る程度でした。美味しいですが、もう少しインパクトが欲しいなと感じました(辛口以上を頼まない私が悪いのです・・・)
親しみやすい店員さんがお代わりを聞いてきてくれたり、とてもいい雰囲気のお店でした。もちろんナンをお代わりしましたが、ルーが不足して最後の一口が困ってしまいました。ごちそうさまでした!



