珍しいお店かも
前から気になってみたお店を訪ねてみました。場所は阪東橋になりますが、少し離れてます。市民総合医療センター近くになります。横浜橋商店街を見学された後にでもいかがでしょうか~
【22年7月訪問】
お店の名前が元祖スーラーメンとなってます( ゚Д゚)スーラーメン自体珍しいですが、酸辣湯麺でサンラーメンの読み方が違うだけみたいです。四川料理のスープとあります。なるほど中華街の横浜ならではですよ!カウンターで食べてたオジサンが半年前に東京に戻って久しぶりに食べに来たと年配の店長と話してました。いいですね~
元祖スーラーメン(酸味と辛味の絶妙なバランス)、タイガーメン(五目あんかけ麺しょうゆ味)、トーチーメン(エビ・豚肉・イカの黒豆炒め麺)この3種は珍しく思いました。おっとビール500円ではないですか!
入店しますと、先客が2名いらっしゃいました。カウンターに着席。水はセルフで頂きました。老夫婦が二人で切り盛りされてます。もちろん注文は元祖スーラーメン!を注文させていただきました。お店は非常に清潔感を感じます、多分青色が良いんだと思います。特に音楽は流れてません。
しばらくすると女将さんがご飯御付けしますか?と丁寧な接客。お願いします!
着丼!
まずはスープを・・・結構湖沼が効いてる感じです。あんかけで非常に熱々!めっちゃうまし!海老が5~6匹、きくらげ、タケノコ、豆腐など具沢山。豆腐が入ってるのは特徴的ですね。あと溶き卵か。酸っぱい印象はあまりありませんでした。もっと酸味があっても私は良いかも、ただ熱くて麻痺してたのかな・・・。
では麺も一口
中細ちじれ麺は結構な量が入ってます。食べても食べても麺が出てきます(*‘∀‘)うま。しかしいつまでも熱い!サービスのライスには少しソボロが付いててお得!カウンターには女将さんお手製の漬物なのかこちらも箸休めに頂きました。具沢山で飽きずにどんどんいただけますが、汗が止まりません( ´∀` )
いやーこれはちょっと癖になる感じカモ。元気にこれからも頑張ってもらいたいです!また来るしかない!!だって自慢の餃子も今回頂いてませんので、次回はビールと餃子、そしてラーメン食べきれるか!