在宅勤務はイセザキモールで

横浜・関内イセザキモール近辺ランチ情報などを

知る人ぞ知る蕎麦の名店は三吉橋小鳩屋でランチ翁達磨

こんな近くに旨い蕎麦屋が!

暑くなってきました!冷やし中華、ざるそばの季節ですなぁ~ということで、今日は蕎麦の名店をご紹介したいと思います。1899年明治創業の老舗で過去には、食べログ百名店、ミシュランビブグルマンにも紹介されているお店「三吉橋 小鳩屋」さんをご紹介します。

そば

店構えはこちらです

お、空いてそう!ラッキーと思うと中で数組待ってたりします。ここのお店は提供がちょっと遅めなので、なかなか回転しないイメージですので、並んでたら即諦めてました。今日は入れそう!記事書いたときは食べログ3.66です。

場所は横濱橋商店街を抜けた先、高速の高架下過ぎたとこにあります。

そば

ここに待ってたら諦め( ´∀` )

そば

お時間がかかります張り紙あり

13:00入店、中に入ると二組待ってましたが、ちょうど入れ替わりの時間だったのかそんなに待たずに10分くらいで案内されました。ラッキー。思ったより広めの店内でした。静かなピアノの音楽が流れていい雰囲気ですが、若いカップルから老夫婦、家族連れと客層は幅広いですね。

そば

店内の様子
三吉橋 小鳩屋

住所:横浜市南区中村町3丁目188−9

Google-MAPで場所を見る

営業時間 11:30~14:30 17:00~19:30

メニューはこちら

そば

三色もりがおすすめみたいです

暑いので冷たい蕎麦、もりそばでまずは初回様子見ることにしました。あとビール。

地下で製粉しているとのこと、四代目が翁達磨で修行し本格手打ち蕎麦に改革をしたとネットに情報が落ちてましたw

ビール

マメと一緒にビール登場!

おつまみもあります

そば

おつまみ

しばらく待つと蕎麦登場

そば

うまそーな(*´ω`*)

15分ぐらいまって登場です。ちなみにお茶はそば茶です。

いやーポリポリ豆を食べながら、前に座ってるカップルの酔っ払いやり取りを見るのはつらかった(笑)いよいよ実食!

蕎麦をアップ

蕎麦

蕎麦をリフトアップ

そば

つゆにつけて・・・

(゚д゚)ウマー!なかなか良いですね!歯ごたえよし、蕎麦の香りがしっかりと、つゆもかつお風味で良いい感じ。いやー旨いおそばに久しぶりに出会いました!薬味を投入しながらいただきましたが、結構おなか膨れました。ビールもう一杯飲みたいところでしたが

蕎麦湯で〆

そば

蕎麦湯で〆にしましたが・・・

スゴイトロミでこれまたメチャ旨い!もう一杯つゆをお代わりして飲みたいぐらいですとは大げさですが、あったかくてほっこりしました。ちなみに結構昼からお酒飲んでる人がいらっしゃいました。蕎麦にあうワインなんかも飲んでみたかったですなぁ。

酒

お酒はこちら