ミニシアター結構身近に
伊勢佐木町に2店舗もミニシアターがあることを知りましたΣ(・□・;)いつものように街をパトロールしてきましたのでご紹介します。野毛の光音座ではありませんのでご安心を…(艸゚Д゚*)キャ─
伊勢佐木長者町5丁目の交差点に横浜シネマリンの看板があります、じつはこのビルの裏手が映画館の入り口になっています。こっちを入り口にできればずいぶん目立つのにね~
くるくる~と回ると
怪しい店がありますが、気にせず怪しい店に背を向ければ入り口です
横浜シネマリン
エバンゲリオンや鬼滅の刃は上映されませんが、マニアックな映画を上映されているみたいです。2014年12月にリニューアルされているようで中はきれいとのこと。オンラインでも入場券も買えるとはΣ(・□・;)驚きました、写真撮ってた時はつぶれそう~とバカにしてました。スミマセン。<(_ _)>LINEにTwitter、Facebookとソーシャルにもバッチり対応(笑)スクリーンは一つで102席。
竹中貞人監督作品連続上映とかメジャー映画館ではない面白い企画がミニシアターの売りなんでしょうね。舞台挨拶やトークショーなんかもあるので、そのせいだと思いますが、時々行列できてたりしてますわ。家のTVが大きくなったて、音響が良くなったて、専用設備にはかないません。
お次はこちら
イセザキモール5丁目あたりからちょいと1本筋をずれたところにあります
JACK&BETTYです
スクリーンはジャック114席とベティ138席の2つあります
場所がら、てっきり怪しい映画館かと思いましたよ(;^ω^)HPはこちら
オンラインチケット購入もできますし、新しいっす。
映画ってなかなか見ないのですが、鬼滅の刃は友達と見てきました。その前はボヘミアンラプソディを金沢でみただけなので、1年に1回行けばいい方ですが、周りの人に聞くと暇な時間があるとふらりと映画館に行って面白そうな映画があれば見るというスタイルの人もいますので、まだまだ需要あるんでしょうね。1000円くらいなら行ってもいいかなぁと思うんですけど、、、
1日は映画の日で1100円ですが、他にも男性の日や女性の日とかも1100円で見れる見たいなので、テレワークの合間にふらりと安い日に見に行くとかもこれからはできる気もします。
古くて新しい時間の使い方にミニシアターを選択してみてはいかがでしょう~、ミニシアターから掘り出し物の映画がブームになると面白いですよね、カメラを止めるなとかはそんな感じなのかな?とふと思いだした。結構GWも周りをウロウロされてる方がいるので、需要はやっぱあるんだな、頑張ってください。さいなら~