Windows10のアップデート
ブログを始めるまでは、たまにしかPCに最近は触ってなかったので、Win10のアップデートをさぼっておりましたが、サポートがもうすぐ切れますとお知らせが気になって、久しぶりにアップデートしてみたところ「問題が発生しました」エラーが・・・0x8007001fとな。そこから無限地獄がはじまったのです。ちなみにWindows 10 バージョン 1909(Windows 10 November 2019 Update)は、2021年5月11日でサービスが終了となります。連休でアップデートすっか!とアップデートしたものの、私と同じ1909バージョンでアップデートできずに悩んでいる方もいらっしゃるカモしれないので参考にしていただければ幸いです<(_ _)>それ以外の人は今回はさようなら( ゚д゚)つ Bye
まずは検索、検索
ドライバーがよくないとか出てきますね、、、ドライバ拾ってきてアップグレードしましたが、変わらずNG状態で0x8007001f。というかこのペースで記録しているとメチャ長くなるので、ぶっちゃけ言いますと、検索で出てきたTIPSでは解決できませんでした。
一応役にたつ人もいるカモしれないので、せっかくなんで一通り書いときます。
・アンチウイルスを無効にする
・オーディオドライバを入替える
・SFCスキャンでシステムファイルを修復する
・DISMでイメージの修復をする
・クリーンブート後にUPDATEする
・新しいユーザアカウントを作る
・インプレースアップグレードを実施する
・WindowsUPdateのトラブルシューティングを実施する
ちなみにドライバ関連はUSBやチップセット、カードリーダなど多岐にわたり個別で最新化してみましたが、状況はかわりませんでした。
こんだけ調べてやることやっても、まったくエラーが変わらないので、治らないのは現行バージョンが古すぎて、UPグレードが多段だからかもしれない?ということを考えました。
【1909】18363.1474 20/02/17 ★現行バージョン
【2004】2004 19041.264 20/05 20H1(2004) ★1つ上
【20H2】20H2 19042.0508 20/10 ★2つ上
【20H2】20H2 19042.631 20/12 ★最新自動ではココを目指している
ということで、【1909】の一つ上の【2004】を入手することにしました。
そのために「Rufus」というツールを使います、使い方はググってください。通常は最新版しかダウンロードできませんが、このツールを使うと過去のバージョンのイメージをダウンロードすることができます。素晴らしい!
そこで 【2004】(20H1)をダウンロードしてみました。
そしてイメージをマウントして、SetUPを実行・・・・・うーん、だめだー20H2の違うバージョンでもだめ、だめ、だめっす(~ ̄▽ ̄)~
もうあきらめて、使い続けて動かなくなったらChromebookでも買おうかなと思ってました。ちなみに私のPCは LIFEBOOK AH42/EYと量販店モデルで2011年冬モデルですので、とっくにメーカサポートはなくWin10も非対応というか検証されてない状態ですので、ドライバとか色々対応してないからダメなのかなぁ、、、とふて寝を繰り返しておりました(笑)
思い付きで
ふと思い付きで、一つ古いバージョンだったらどうなるんだろう?
ということで
【19H2】 18363.418 19/11 ★こいつが一つ古いバージョン
【1909】 18363.1474 20/02/17 現行はパッチも当たってこれ
【19H2】をダウンロード、ダメもとで寝る前にsetup実行をかけて、寝ることにしました、お休みなさーい(_ _)。゜zzZ
翌朝
なんとアップグレード(ダウングレード?)成功しとるやん!
アプリとか環境も壊れてませんので、もしかして、これできれいになってるから、調子こいて、一つ上のバージョンやってみるか!
【2004】 19041.264 20/0520H1(2004) ★1つ上 のイメージからSETUPを実行
翌朝なんとまた成功しとるやん!
数日後、よし!このままwindows10更新アシスタントを実行したるでー
上手くいきました!大成功!
結論
現行ひとつ前のイメージを入手してSetUpを実行、これが有効な1打だったと推測されます、そんで、成功したらWin10更新アシスタントを実行、これで私は最新版までアップグレードすることができました!ただ最初に書きました、ドライバの最新化、SFC、DISM、トラブルシューティングなども必要条件になるかもしれませんので、一つ前技でNGな人も、あきらめずにその辺をトライ頑張ってください。あ、この方法、自己責任でお願いしますね<(_ _)>
メーカがサポートしていない、10年前の古いパソコンだって大丈夫でしたよ!
ということで読んで頂きありがとうございした、役に立てれば嬉しいです。
諦めて安いPC買いますか?
古いPCでどうしょうもない方、サポート切れで不安の方は中古PCで安く買われては?
条件を満たしているWIN10中古PCなら11にアップグレードできると思いますので、ブラウザ中心でのPC利用をしている人なら十分使えると思いますよ。私も10年前のPCでブログ書いてますから・・・・(笑)
でも昨年PC買いました!HPね。
さらなるアップーデート記事はこちら↓