路地にあるおしゃれ隠れ家
関内土日ランチ、下調べした店がコロナで休業中でしたので、ちょっとフラフラ歩いてましたら、よさげな店を見つけました。串揚げ屋ですが、ちょっと敷居高そうな雰囲気ですがダイジョブでしょうか・・・ブログランチで入店度胸は付きました(^_^)v
【21年6月記事作成・22年1月記事更新】
昭和58年創業、ぎんざ磯むらのフランチャイズで関内に2店舗あるとのこと、知りませんでした(-_-;)銀座、、、良い響きですね~。串カツ屋ではありません串揚げです(笑)
さぁどんなもんでしょ~
入り口看板メニュー
ランチは安そうですから大丈夫な感じ
ご入店~
ステキな店内
入店するとカウンターに3組 後ろのテーブル席も2組着席されてます、その後入れ替わりでカウンターとテーブルにお客さん来られてたので、結構繁盛してる感じですね。この時期でなければ行列かも
住所:横浜市中区常盤町6丁目6−76 東邦ビル 1F
営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00
ランチメニューは
べに串(8品)900円、ちょうじ串(10品)1100円、あい串(12品)1700円、りきゅう串(12品)2300円となっております。
生野菜、ご飯、味噌汁、漬物、デザート付きでご飯・味噌汁はおかわり自由という満腹コースです。
さて、ちょっと欲張りしてちょうじ串を頼みました
しばらくすると
セット登場
左のお魚さんに注目しておいてください\(^o^)/
カウンターの目の前でパン粉つけてあげてくれます。
それではスタート
1本づつ出てきて、ポン酢やら塩やら、ソースなど食べ方のおすすめを教えてくれます。舞茸はポン酢、お塩がおすすめです。。。とかね
うまーいい。HPには当店の一番のこだわりは「油」「パン粉」「ネリヤ(衣)」を独自のバランスで配合し、ふわっとした食感の香ばしい串揚げに仕上げること。と書いてありました、いいですね。揚げたてというのもポイント高いですね。
アスパラ良いですね~、ねぎと豚のフィレ肉、ウズラの卵、ベニ串などなど
ご飯も、味噌汁もお替りしてしまいました。時々キャベツをアクセントにしながらドンドン食べ進んでいきます。少しづつ、食べ具合を見ながら揚げてくれますので、常に暖かい状態で食べれるのもポイントですね。
きりがないので、写真はこの辺で<(_ _)>
しかしお腹いっぱいです
自分のおなかも、串入れもどんどんいっぱいになっていくので笑えてきました。
うーん、年を取ったのか欲張りすぎで、ちょっと油がもたれるなぁ、、
デザート登場
と思ってたらシャーベットが登場しました!いいね~口がスッキリします。
お店の雰囲気、一品ずつ順番に目の前で上げてくれる点、ランチはこの値段でここまでしていただけるのであれば本当にお得な感じです。デートでカウンターに座って食べるのも良い感じだと思います。オススメ リピート決定!次はジジイなんで8品で、、
近隣店は関内駅前にもありましたがビルの中でした。
予約はこちらから
食べログで是非ネット予約してください。いい席は事前予約必須ですよ
デートスポット夜景記事はこちらから