おいしい地獄(笑)
ついにやってきました地獄の三丁目・・・でなく地獄ラーメン、伊勢佐木長者町に住んだ時からずーっと気になってましたが、ビビッてなかなか行けませんでしたが、ついに訪問しましたので、ご報告いたします。場所は鎌倉通り、先日紹介したスズキヤの隣です、阪東橋と伊勢佐木長者町の真ん中あたりですね。
たまたま1発で入れましたが、結構行列できてたりしますので、タイミング見て入店しましょう。カウンターは結構長いので、まぁまぁ人は入れますね。
入ると食券を購入します。お店には似合わないタッチパネル式の新しい券売機ですね(笑)・・失礼しました。ラーメンの種類がありますが、まぁ地獄系でしょうな~ポチっとタッチパネルを押すのでした。
では地獄ラーメンをご注文させていただきます。問題は辛さですよね
入門、初級、中級、上級、極上級1,2,3とレベルがあるようです。何度も言いますが私は辛いのは得意な方ではないので、、、、初級で勘弁してください<(_ _)>
大盛、特盛無料となってます、それを聞かれたんか~よくわからず「普通」と答えました、しばらく待つと着丼
地獄1杯~
初級でもなかなか結構赤いぞ!(;^ω^)白いネギが鮮やかです、ゴマが良さそうですね。それでは一口いただきます。
私の大好きな中太の縮れ麵ではないですか\(^o^)/これはスープと相性がいいですね、おっ!思ったより大丈夫な辛さです。私にはちょうどいいです。ネギに埋もれてますがチャーシューもありますよ、旨いです。ネギだく、ゴマだくで食べ応えのある食感になってます。やはり結構ネギ食べてる感がしますが、わかめも入ってますよ。
お楽しみは・・・
ニンニクを投入して味変です!ガツンとニンニク入れちゃいました~くさ~うま~、最近はテレワークで人と会う機会が減ってますので気にしないのだ\(^o^)/子連れの夫婦とか来てたけど、子供は普通のラーメンにするのかな?カップルやオジサン店のお客さんも多種多様のメンバー構成です地獄ですが人気店ならではですね。
ふーなかなかな後味です、ちょっと唇がヒリヒリするのがマスク内で感じながら帰宅するのでした。次は中級いけるかな・・・リピートはしたい店ですね。