餃子の翠葉再び
餃子の翠葉(すいよう)を以前ご紹介してますが、その別バージョンのお店になります。丼丼です。場所はすごく近くですので、こんなに近くに系列のお店を出すのは驚きですね。それだけ餃子が美味しいのでしょう\(^o^)/
場所は、長者町9丁目なので、日の出駅の近くになります。本店も同じ9丁目ですので同じ区画なんですよね・・・不思議。ちなみにHPには本店は味の司令塔とあり、丼丼は、食事も良し、一杯飲んでも良し、気軽なお店です とのこと(笑)
餃子定食は前回頂きましたので別のものにしたいのですが、、
入り口にはオススメが
丼丼定番とな、記事書いてて写真を見直して気づきました、茄子チリ丼を見逃してましたが、翠葉麺という店の名前を付けているメニューなら間違いないでしょう~ ということで入店。どんぶり専門というわけではないようですね。
カウンターとテーブル席が3つくらいあります
こちらには
やっぱり餃子ですよね。。。翠葉麺を食べたいという気持ちと餃子・・・ラーメン餃子にするかな。餃子は350円、麺メニューを見ると麺類+390円で餃子とライスがセットできますとな\(^o^)/満腹セットですが餃子単品よりセットにしますか!
注文してしばらくすると
ラーメンドーンご飯もドーン
ご飯もどんぶりで来ました、これは相当な満腹セットです
一口目
海老の出汁が出てるおいしい感じです、ひき肉も良い感じ、もやし、ニラうーんタンメンチックな感じでしょうか。具沢山で満足度高い麺ですね。
餃子の写真撮り忘れ(;'∀')ましたが、餃子は安定の旨さです、具もたっぷり入ったパリッとした餃子で、ご飯と餃子最高の組み合わせで、食が進みました満腹すぎますがセットにして良かった\(^o^)/
ん?
この壁紙はいったい?!担×2麺・・・タンタンメンのことでしょうか?(笑)もしかして担々麺押しだったのかなぁ、ま、翠葉麺は店の看板しょったメニューですから!まぁ本店に行くか、丼丼に行くか迷うとこですが、餃子は安定の旨さですので、餃子プラス何を食べるかで、リピート対象ですね。近すぎるので使い分けが難しいところです、店は本店の方が綺麗ですけどね。中華街に行かなくてもおいしい街中華が多いのは便利でありがたいことです\(^o^)/
ご予約はこちらから!