街歩きでナニコレ珍百景もどき・・・もうネタがない・・と思ってましたが、気が付いたら3つ溜まったのでまた記事にしてみました。\(^o^)/さすがイセザキ!
では第6弾いきましょー
【21年12月徘徊】
まずはこちらバーン
駐車場の両替機代わりにジュースの自販機があることは良くある話ですが、ここはラーメンの自販機が置いてありましたΣ(・□・;)
こんなことってあるんだー
なになに
ウルトララーメン大集合
場所は伊勢佐木というより野毛ですね。しかし500円なら買ってもいいかなーって思わせる値段設定ですね。左側には「家系しょうゆ」「みそ」「極み鶏」「黄金すけ麺」ん?記事書いてて気づきました「餃子」なんかもありました。
左側は
「家系しお」「GOGO豪麺」「どゴマ担々麺」「鶏白湯醤油」がありますね。うーん鶏白湯醤油ラーメンを買いたい!と思いました。
【22年9月】
ハンバーグになってた!ウルトラなんで同じですね( ´∀` )近辺でのラーメン店をお探しならこちらの記事をお願いします<(_ _)>
駐車場の先には
ウルトララーメン・・ウルトラフーズ・・・絶対ココの店が出してる!と思いネットで調べると。ラーメンの開業支援、のれん分け事業というやはりラーメンの関連でした。ゴル麺、松壱屋、そばのとらせんにん、を展開されてます。これは旨いに違いない!
さてお次は
餃子の自販機
街中華 元祖十八番さんの店頭に前までなかった自販機が設置されてました。基本ランチ徘徊なんで、ここの店は夜しかやってないので残念、、と思ってましたが自慢の餃子が自動販売機で買えるという嬉しい事になってました\(^o^)/
10個650円の1種類のみですが、ボタンは10個あります(笑)
通販もやってるみたいです、うーん一度食べてみたいもんです。
お次は
またラーメンの自販機です
東京板橋 ラーメン慶次郎と書いてあります、
二郎系ラーメンみたいです。ラーメンとまぜそば、餃子、チャーシューブロックがラインナップされてます。
先週はなかった気がしますが・・・いつの間にできたんでしょう。
場所はリサイクルショップ スリーエス伊勢佐木店の店頭に置いてありました。
1個1000円かー迷うね。
ということで今回の珍百景もどき自販機シリーズでした。
おまけ
赤レンガ倉庫でイベントをやってました。
ポルシェ大行列
いやー凄い数の高級車ポルシェです。圧巻ですね。
関内エリアはほんと見どころたっぷりで住んでて楽しいです\(^o^)/