食べログ高得点の本店
ついに関内屈指の行列のできるラーメン店、超人気の丿貫 福富町本店を訪問することになりました。関内二郎と並ぶ大行列がいつもできてます。30分~1時間待ち覚悟ですが、今日は奇跡的に待ちが2組しかない!これは並ぶしかない!!ということで急遽食べることにしました\(^o^)/
お店はこちら
初見の人が来ると、ラッキー空いてる!!と入りそうになりますが、実は少し離れた駐車場に行列になってるんですよ( ;∀;)ご注意ください。ちなみに土曜日の13:30すぎですので、行列ないのは、ほんとラッキーだと思います。
メニューとかないのがチョット不親切ですね。ま、ネットで見れるからいいか。夜は飲み屋さんのようです。場所が福富町なんで夜はちょっと・・・ですし、昼間も通りによっては怪しげな店の前を通て来ないとたどり着けません(笑)
さて、10分ほどまっていよいよご案内~っす。店内はカウンターだけです、暗めの店内に歌謡曲が流れてます(笑)奥から詰めてくださいということで着席。丿貫の特徴はセメントと表現される煮干し濃厚スープが特徴的です。見た目が旨そうに見えないのが弱点です( ´∀` )店が黒いのもスープをイメージしてるんでしょうか・・・
丿貫
メニュー
前に横浜アソビル店で煮干そばは食べてるのですが、、、やっぱり煮干し味わいたいということで、一つ下の「九十九里背脂煮干しそば」を注文してみました!だって他は煮干し風味じゃないかもしれないので(;'∀')
しばらくすると登場!
お!背脂が結構乗ってますっせ、海苔もあり新潟燕三条のラーメンみたい!これは期待できますね。まずはスープをいただきますと・・・一口目、おー煮干し感あります!思ったより背脂に負けてないみたいです。食べすすめると結構背脂感を感じてきますが、バランス重視って感じですね。
麺はどうでしょう?
平打ちのピロピロ麺です!Σ(・□・;)ノーマル煮干し蕎麦は普通のストレート麺だったのに!びっくりしました。平打ちはあんまり好みではないので残念でしたが、スープにはよく絡むのいいかもしれません。違うメニューが食べれてラッキーかな。
チャーシューじゃー
低温調理のレアですが、こちらも味がしっかりついていて背脂に負けてない味わいでぴったりでした。玉ねぎがあっさりしててこれも良い感じです。麺だけが不満でしたが、味は美味しかったので次回は弘明寺店に行ってみよっかなぁ~並ぶくらいなら同じラーメンなんで、横濱アソビル店に行った方がいいですよ(笑)
アソビル店の記事はこちら(本店の行列写真もありますので見て行列覚悟で訪問してね)