なんかおめでたい感じの三亀看板
さて新年一発目のラーメンは横浜といえば家系ということで、たくさんある家系ラーメンから選びました。お店の名前は「三亀」さんになります!結構新しめのお店です。調べると22年9月OPENだそうです。
23年9月末で閉店。期間限定だったんでしょうか、、、お疲れ様でした。
場所は横浜橋商店街から道を渡ったところにある三吉橋商店街です。横浜橋商店街だと思ってたら別の名前があるんですね、、、。さてさてどんな感じか楽しみですね。入り口には豚鶏ホタテラーメンということで普通の家系ではない感じですね。
メニューはこちら!
乗ってる具などで特性とかキャベツとか種類になってますが、スープは1種類見たいです。チャーシュー丼なんてのもありますね。
早速入店、まずは券売機で
はずは食券を購入してください、初見だと券売機の前で悩んじゃうんですよね~ボタンの位置もよくわからないし、、、今日はたまたま誰も並んでなかったので良かったです。三亀ラーメン800円を選択、えーっと家系なんでご飯を、、、吹き出しのついたご飯ボタンはダミーでした(笑)二つ上の100円ご飯ボタンを押して完了!
水はセルフで。
卓上には調味料が
刻みニンニク、ラー油、辛いやつ(笑)、ごま、お酢、胡椒、フライドオニオンまで!
店内はカウンターと一人席が一つあります、目の前で調理されてるので湯切りがバッチリ見えます!いいですね~マスター一人で切り盛りされてますが、いいかんじの接客で
ご飯たりなかったら声かけてくださいですって!え!?お代わりあり?
しばらくするとラーメン登場!
え?!ご飯器大きいですよね。拉麺も普通ラーメンなのに海苔が5枚、ほうれん草もたっぷりです。ノーマルで十分な量ですね( ゚Д゚)!お得です。
それでは早速
うーんスープ美味しいですね~濃いめのスープって感じです。どろどろではないのですが味が濃厚ですねほたて効果なのか?特徴的なスープですな。
2枚の大き目のチャーシューがありますが、油部分がとろとろでとても美味しいです!ご飯がススム君状態、チャーシュー飯うまいだろーなと思いました。
途中で味変
フライドオニオンに刻みニンニクを投入してお楽しみモードに・・・まいうー!いいですねこういう2度おいしい食べ方ができるのも、しかも牛肉ラー油ってのをちょびっとさらに投入すると、強烈!スゲービックリするほど辛かった!(笑)美味しくてコスパも良いのでまた来てみたいですね!