饂飩って難しい漢字
おいしいうどんを食べてみたくて、食べログ100名店で調べたところ、1店舗だけ近くに登録されてました、名前は「饂飩頑陣 本店」さんです。土曜日もやってますので関内でうどんランチを探している方はドーゾおすすめです。店の名前のうどんという漢字初めて知りました・・・変換一発で出てきましたので無知ぶりがお恥ずかしい(;^ω^)
23年8月最近は日曜日もやってます
【21年8月記事】
入り口にありますが出汁ソムリエ御方がいらっしゃるようですげーって(笑)場所はぎんざ磯むらの通りですね、関内駅、馬車道駅、桜木町駅を結んだ真ん中あたりですので、どこからもトコトコ歩いてこれます。磯むらまたいきたいなー
それでは入ってみますか!
入り口に食券が売ってますので、購入してください
メニューはこんな感じ
かけ、きつね、あおさ海苔、いか鶏天、鶏ちく天、海老鶏餅、頑陣天、冷たいのと暖かいのを選べて、量も200~500gまで無料で選べます。これはすごいサービスですね。
ウロウロ歩いてかなり暑かったので冷たいのを選択、頑陣だけのメニューとイチオシぽいので、海老鶏餅を選択しました。食券を渡すときに量を聞かれます。今回は300gをチョイス。結構お客さん一杯です。カウンターが1席空いてて案内されました。
カウンターに着席
むむ?!
たまご入れ放題ですって!これまたサービス満点ですね。
出汁のこだわり
金のアゴ出汁と命名されており、材料すべて使用してますというのがまたすごい!と素人は思ってしまいます(単純・・・)
しばらくすると
饂飩がどーん
天ぷら山盛りやなぁ・・・シマッタ!うどん食いに来たのか天ぷら食いに来たのかわからないぐらいの比率になってます(;^ω^)なるほど、出汁は自分でかけて食べるんですね~ちょっと少な目やね、、せっかくなら暖かい出汁が多いかけうどん系にしておけばよかったと後悔もしながら
一口目パクリ
ガブリ!てんぷら美味しいです。鶏天ジューシーで良いですね。ではうどんもツルリと頂きます、もっちりコシが結構ありますな~さぬきうどんみたいで良いですね。
たまご無料、揚げ玉無料と知っていればこんなに天ぷら乗せる事かった・・・とちょっと後悔しましたが、とりあえず卵はせっかくなので、途中から投入しました。投入仕立ての写真を撮り忘れて混ぜた後のは、ビジュアル的に・・・なので掲載見送りしました。がウマーいです!!投入してよかった。
金曜日限定カレーうどん!となこれは食べてみたいですが・・・普通の暖かい出汁うどんも食べてみたいし、リピートは間違いなく決定ですが、メニューは悩みそうです。色々無料で結構コスパはいい方だと思います。接客も丁寧で良かったです。
他のうどん店の記事でしたらこちらはどうでしょうか?