2店舗目のラーメン店は!
ラーメン博物館は新横浜にあります、入場料を払ってラーメンを食べるのですが、ラーメンの歴史や、珍しいインスタントラーメンも買えることができます。
地下2Fかな? 行列が見えると思いますが、それぞれの店に並んでいるお客さんです。結構密になるのでビビッてましたが、2軒目に行くころには空いてました(笑)
HPで待ち行列も見れますのでご参考にしてください。
出展の歴史も
出展は辞めてますが、インスタント麺とかでここで買えるお店もあります。
関内近くにある有名店の「すみれ」や「一風堂」さんも出店されてたみたいです。
さて、さて、2店舗目はこちらに行きました!
利尻ラーメン味楽
利尻ラーメンの特徴は昆布だしが売りです!飛行機とフェリーで乗り継いで8時間、本店の営業時間は2時間30分という高ハードルのお店ということで紹介されてます。
いやーそういうお店が近場で頂けるのは魅力ですよね!ミシュランガイドにも出てるらしいです!食べたい!
こちらの店は入れ替え制でなく、少しづつ入店させてくれるので回転速いと思います。
カウンターに通されて
しばらく待つとドーン
きたー絶対ウマイスープですよこれは。こちらもミニがありましたのでミニを頼みました。ミニ焼き醤油ラーメン600円です。
それではいただきます!
大好きな縮れ麺です!モチモチしてます。スープとてお美味しい!まろやかというか角がないというかとにかく良いですね!チャーシューも美味しい!スープマジでこれは美味しい!こちらは2杯目ですが、全部スープもいただきました。
おっ!
塩ラーメンもありますが、これはミニは残念ながらありません<(_ _)>
ぜひ食べてほしいラーメン店ですね。
お腹いっぱいになったので
こういう昭和レトロなお店風な街並みが再現されてます。1店舗はこの街並みの中にありました。ラーメン鉢は全国のがあるのでご当地ラーメンとかの店で懐かしい店名を探すのも楽しいと思います。
しかし、そんなに沢山食べられないと思いますので、狙い定めていかないといけないですね。家族は豚骨食べたいけど、醤油が食べたいなんてなると好きなラーメンが食べれないのが残念ですね、モール風にすれ自由に選択できるでしょうが、場所も必要ですし、片付けなんかもあるからこういうスタイルの方が良いんでしょうね。
おすすめのラーメン記事はこちらよろしければどーぞ
21年関内・伊勢佐木町近辺の人気ラーメンおすすめ店10選!後半戦+αこれで大満足
お店の紹介動画がありました