いい場所にできましたウナギ屋さん
鰻って最近高いですよね~って前からかな(笑)そんな貴方に朗報です!リーズナブルな値段設定な「鰻の成瀬」が出店してきました!
もともとお寿司だったのが、割烹になってやってないなぁと思っていたら、突然出現致しました!23年10月21日にOPEN場所は店名は「曙町店」だそうです。全国津々浦々さきほどHPで数えたら46店舗もありました、スゴイ勢いで出店されてますね!
ちょっと花で隠れてたので、一回通り過ぎてそれからもう一度きてリーズナブルな値段を確認したうえで入店させていただきました<(_ _)>
税込み1、600円とは最後に紹介する店と同じくらいの価格帯ですね!
まずは店内に入店!おひとり様がカウンターで座っておりました。なんかOPEN したててで、バタバタしてる感じ。POSのWIFI通信で盛り上げってるところに、いいですか?とお声がけさせていただき着席。
メニューを眺めて「梅」を注文。うな重のみのシンプルなメニュー構成ですね( ´∀` )
大盛は100円増しです。
自慢のウナギについて
待ってる間はこれでお勉強です。蒸し焼きの関東風となふむふむ。メニューの絞り込みと現金のみ決済。時間もかかるとな。なるほどー としてる間に、先客のウナギが届けられました。そして、私にも熱いお茶の入ったポットが配給されてきました。
ちなみに座席はカウンターと2Fが座敷であるようです。
カウンター
前は調理場が見える形で、板さんと会話する感じでしたが、板が張られて圧迫感がありますなぁ。鰻の焼くとこも見せてくれてもいいのに、、、と思いましたが、安さの秘密が見えるといけないので(笑)
しばらく待つとドーンと登場
いやーご立派なお重で届けられました。まぁまぁの大きさですね。
お吸い物と漬物セット、あと、おいダレ用の急須みたいなのが出てきました。10分くらいでしたので早いですね。肝吸いではないようです。まそうだわな。美味しいお吸い物をいただきつつ
一口まずはいただきます!
いやー柔らかくてホクホクしております。美味しいですね。山椒もとちゅからかけまくり、追いダレも投入しまくりで頂きました(笑)こうなるとご飯も大盛にすべきだったと後悔しましたが、決して少なすぎるわけではございません。ネギはお吸い物に投入する者だったのかな、、、あまり鰻とネギで食べたことないので。
これで1600円は十分すぎるほどの安さですね。また来たいと思います!
オマケ
関内ナンバー1コスパがいいウナギ屋さんの八舟と並ぶ感じですね。ガッツリ焼くとことか見たいなら八舟ですね。おじいちゃんだから早めに行きましょう
横濱橋商店街でランチうなぎ八舟リーズナブル上で大満足テイクアウトも
気になる方は上記記事もご参照ください<(_ _)>