珍百景第二弾です
前回は自販機が主でタメになる~と書いてて思いましたが、今回はちょっと怪しげな場所だとか店をご紹介いたします。最初はビックリ系でいきましょう~ババーん!
探索していて思わず足を止めて写真を撮ってしまいました。
いやー狙ってるでしょこれは!
1Fも3Fも、ぬいぐるみでいっぱいです。UFOキャッチャの景品でしょうか?凄い数です。雨どいに結束バンドで固定されたアンパンマンたち・・・見方によってはコワイですね。しっかし、窓から光入ってこないやん!(;^ω^)誰かナニコレ珍百景に投書してほしいです謎を知りたい。
九龍城砦?!
さて、伊勢佐木町から少し歩いて福富町です、、、夜は恐れて近寄ったことありませんが、天気も良くなかったし、、、
香港の九龍城砦みたいな雰囲気ですなぁ~ あ、裏側から撮影しているのでそのように見えるだけかもしれません(-_-;)九龍城砦ってもう取り壊されてないんですね、全然知らなかった。ナルトの雨隠れの里とかハンターハンターの流星街的なのも九龍城砦とかがモデルになってるのかなぁ。関内には異国情緒豊かな場所もあるってことで。
ふと足元に目をやると
ケイサツにいうぞ! こわ
切実です・・・・ (´・ω・`)ショボーン
お次はTATOOです
TATOOといえばおしゃれかも・・・HPもあって、見ると、、、ここまでくると芸術、伝統文化の類ですね。ちょっと怖いですが∑( ̄□ ̄;)、海外のコンベンションにも多数参加されていたり、すごいですね。また知らない世界の一端に触れてしまった。場所は、商店街より少しそれたところにありますので、気づきにくいかも。
QUESTION
お次はオシャレショップ?!ちょっと夜のお店のドレス的な感じでしょうか
通りに面してますので、決して怪しい店ではございません、マネキンが怪しさを醸し出していますが、ファッションショップみたいです。夜はさらに怪しげな輝きが増してますよね? パシャリ
夜はキラキラステキです( ´∀` )ドレス的な服もありそうですので、夜の街にはぴったりですね。ED HARDY,RED PEPPER正規取り扱い店とありました、田舎者にはよくわかりませんが、そういうことのようです。
最後は怪しいお店
ノーコメントで・・・。(;^ω^)
隣は玉泉亭本店ですよ、、、フツーに並びに店があるとこがすごいです。
おしまい
怪しさ120%のイセザキモール近辺の珍百景いかがでしたでしょうか?案外気づかないもので、今回ブログネタ探しウォークで拾い集めてみました。こんな街ですが皆さん遊びにきてくださいね\(^o^)/
第一弾の珍百景はこちら
福富町のランチならここでどうでしょう?